天然アユ遡上数推定調査の実施
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)5月24日
経済観光局水産課長補佐:福泉
電話:504-2252 内線:3531
太田川漁業協同組合:山中代表理事組合長
電話:812-2161
広島市では、著しく減少した太田川のアユ及びシジミ資源を増やすため、平成25年に「太田川再生方針」を策定するとともに、関係機関により構成された「太田川産アユ・シジミの資源再生懇談会」において協議及び検討を行いながら、アユ及びシジミ資源を増やす取組を推進しています。
本調査は、太田川の天然アユ遡上状況を確認し、今後の取組の検討材料とするため行うものです。
1 調査について
(1)調査者
広島市経済観光局農林水産部水産課
公益財団法人広島市農林水産振興センター水産部
太田川漁業協同組合
(2)調査日時等
日時(アユの捕獲) | 令和4年5月25日(水曜日)~令和令和4年5月26日(木曜日) |
---|---|
場所 |
|
調査方法 |
|
問い合せ先 |
|
- ※ 遊漁者とのトラブルを避けるため、太田川漁協のアユ解禁日である令和4年6月1日以前に、1~2日程度で実施します。調査時は、「調査中」の旗等を掲示し、注意喚起を行います。また、アユの捕獲については、広島県の特別採捕許可を受けた上で実施します。
- ※ 天候等により、中止する場合があります。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA