「戸山地域・湯来地域活性化プラン」に基づくスポーツイベントの実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004347  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)5月27日(金曜日)
市民局文化スポーツ部スポーツ振興課
課長:三原 正弘
電話:504-2502
内線:2730

イラスト:「sugusoco 戸山・湯来」ロゴ


豊富な地域資源を有する「戸山・湯来地域」について、地域全体の魅力を向上し、人を呼び込み交流の拡大を図るため、地域住民や地元事業者等で構成する戸山地域・湯来地域活性化推進協議会において、令和4年3月に両地域の特長を生かした「戸山地域・湯来地域活性化プラン「sugusoco戸山・湯来」の実現に向けて」(以下、「活性化プラン」という。)を策定しました。

この度、活性化プランに基づいて、下記のスポーツイベントを実施します。

  1. 初の合同開催!JTサンダーズ広島&広島ドラゴンフライズ合宿・スポーツ教室 in 湯来
    別紙1参照
  2. チームの結束を深める!サンフレッチェ広島ユース 日帰り合宿
    別紙2参照

※ 取材の際は、マスクを御着用いただき、撮影はソーシャルディスタンスを保った上で行ってください。

別紙1

初の合同開催!JTサンダーズ広島&広島ドラゴンフライズ合宿・スポーツ教室 in 湯来

1 概要

活性化プランでは、基本方針の一つに『“温泉×スポーツ”の魅力づくり』を掲げ、トップアスリートが湯来地域のスポーツ施設や地域資源を活用する合宿を誘致するほか、スポーツ教室などのイベントを実施して地域やファンと交流する機会を設けることとしています。

この取組をサスティナブルなものとしていくため、JTサンダーズ広島と広島ドラゴンフライズの選手が地元住民と交流するスポーツ教室の開催を盛り込んだ合同合宿・スポーツ教室を実施します。

2 日程

令和4年6月4日(土曜)・5日(日曜)

  • 4日(土曜):地域で採れた新鮮食材を堪能、リバーサウナ体験、湯来温泉宿泊
  • 5日(日曜):スポーツ教室開催

3 参加者

5名(予定)

  • JTサンダーズ広島(選手3名):安永 拓弥 選手、山本 将平 選手、西 知恕 選手
  • 広島ドラゴンフライズ(選手2名):青木 保憲 選手、井手 拓実 選手

4 スポーツ教室について

  1. 日程:令和4年6月5日(日曜) 10時30分~12時30分
  2. 場所:佐伯区スポーツセンター 湯来体育館(佐伯区湯来町大字白砂1215番地の1)
  3. 参加者:戸山・湯来地域の小中学生 約30名(募集済み)
  4. 内容:初心者を対象としたバレーボール・バスケットボール教室

※ 選手は教室で指導を行うとともに、JTサンダーズ広島の選手はバスケットボール教室に、広島ドラゴンフライズの選手はバレーボール教室にそれぞれ子ども達と一緒に参加する予定です。

別紙2

チームの結束を深める!サンフレッチェ広島ユース 日帰り合宿

1 概要

活性化プランの基本方針『“温泉×スポーツ”の魅力づくり』では、アマチュアスポーツの合宿誘致にも取り組みます。この取組では、合宿を通じて湯来地域のスポーツ施設、地域資源等の魅力をPRするとともに、より良い合宿環境の整備に向けた合宿も実施することにしています。

この度、サンフレッチェ広島から協力いただき、ユースチームが、湯来地域の豊かな自然環境を体験し、チームの結束力・コミュニケーションを高める合宿を実施します。

2 日程

令和4年6月5日(日曜)

3 参加者

サンフレッチェ広島ユース 選手 36名(予定)

4 場所

広島市湯来交流体験センター(佐伯区湯来町多田2563番地の1)ほか

5 内容

奥湯来シャワークライミング体験(※)など

※ 沢登り。チームで助け合ったり励まし合ったりしながら、ゴールを目指します。

参考:

6 取材について

  1. 集合場所
    前日までの雨量等の条件により実施場所が変動するため、取材当日はスタッフが撮影場所まで誘導します。6月5日(日曜)13時15分に湯来交流体験センター正面入口前にお集まりください。
  2. 事前申込み
    • 現地の駐車スペースが少ないため、取材を希望される場合は事前申込みをお願いします。
    • 団体名、氏名、携帯番号、取材人数を、6月2日(木曜)15時までに下記メールアドレスに送ってください。
    • 連絡先:市民局文化スポーツ部スポーツ振興課[email protected]
  3. 中止の連絡
    雨天等によりイベントを中止する場合はお申込みいただいた際の携帯番号に御連絡します。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA