出前講習会の案内

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1014220  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

保健所では、一般社団法人広島市食品衛生協会と協力し、広島市民の皆様からのご希望に応じて、食品衛生に関する講習会の講師を派遣します。
出前講習会は、講師として保健所の食品衛生監視員又は一般社団法人広島市食品衛生協会のコンサルタントが皆様のところに出向いて講習を行いますので、食中毒予防や食品衛生に関する勉強会等にお役立てください。
なお日程調整が必要となりますので、ご希望の講習内容、日時、人数、実施場所等について、事前にご相談していただき、講習会の開催日程等が決定しましたら、「出前講習会開催申込書」を提出してください。
また、保健所の食品衛生への取り組みを紹介する市政出前講座(広報課が窓口)についても対応しておりますので、ご相談ください。

写真:講習会の様子

1.講習内容の例

  1. 食中毒の予防方法
  2. 食品表示の見方
  3. 食品の安全性について(最近の食品の安全、安心に関する情報)

2.こんな方々に

  1. 飲食店やスーパー、食品製造業等の従事者の食品衛生講習会
  2. 公民館等での地域住民の勉強会
  3. 料理教室での食中毒予防講習会
  4. 学校、保育園、幼稚園等での勉強会

関連情報

外部リンク

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 食品保健課調査係
〒730-0043 広島市中区富士見町11番27号 1階
電話:082-241-7434(調査係) ファクス:082-241-2567
[email protected]