戸籍謄抄本 よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1001809  更新日 2025年3月17日

印刷大きな文字で印刷

質問除かれた戸籍の附票とはどういうものですか。(FAQID-2246~2249・2289)

回答

「除かれた戸籍の附票」とは、「戸籍の附票」が除かれたものです。
戸籍の附票が除かれるのは、該当の戸籍が、転籍や在籍者が全員除籍されたことにより除籍となった場合及び戸籍の附票が改製(原本の作り変え)された場合です。

「戸籍の附票」とは、

  • 戸籍の附票は、住所が記録される帳簿です。
  • 戸籍の附票は、戸籍簿が作成される際に、その当事者について戸籍簿とは別の帳簿として作られます。
  • この戸籍の附票には、戸籍に記載されている者について、その戸籍に記載された日から除籍される日までの間の住所とその住所を定めた年月日が記録されます。

詳しくは、「戸籍の附票とはどういうものですか。」をご覧ください。

お問い合わせ先