審議会等の過去の開催状況 令和5年(2023年)10月
(注)広島市介護認定審査会(毎週火曜~木曜日開催。ただし、区によって異なります。)と広島市障害支援区分認定等審査会(毎月各区で開催。)については掲載を省略しています。
開催日 | 会議名称 | 担当課 | 議題 | 傍聴の可否 | 非公開の理由 | 開催案内 |
---|---|---|---|---|---|---|
2日(月曜日) | 元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議(高齢世代の健康づくり部会 | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)次期健康づくり計画を踏まえた具体的な取組について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
2日(月曜日) | 元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議(生活習慣病予防部会及び働く世代の健康づくり部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)次期健康づくり計画を踏まえた具体的な取組について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
3日(火曜日) | 広島市入札等適正化審議会 | 財政局契約部工事契約課 電話:082-504-2280 |
(1)政府調達に関する苦情処理について | (1)公開 | ||
3日(火曜日) | 広島市社会福祉審議会(高齢福祉専門分科会 | 健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課電話:082-504-2143 | (1)第9期広島市高齢者施策推進プラン(令和6年度(2024年度)~令和8年度(2026年度))について ・基本理念及び目標 ・重点施策 |
(1)公開 | ||
3日(火曜日) | 元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議(健康づくりを支える社会環境整備部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)次期健康づくり計画を踏まえた具体的な取組について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
3日(火曜日) | 元気じゃけんひろしま21(第2次)推進会議(次世代の健康づくり部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)次期健康づくり計画を踏まえた具体的な取組について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
4日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
6日(金曜日) | 広島市民生委員推薦会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)民生委員・児童委員候補者(欠員補充分)の審査について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
6日(金曜日) | 広島市いじめ防止対策推進審議会 | 教育委員会事務局学校教育部生徒指導課 電話:082-504-2786 |
(1)事例検討 | (1)公開 | ||
10日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
11日(水曜日) | 広島市立学校通学区域審議会 | 教育委員会事務局総務部学事課電話:082-504-2469 | (1)広島市立小学校の廃止に伴う通学区域の設定について | (1)公開 | ||
12日(木曜日) | 広島市多文化共生市民会議(指針改定専門部会) | 市民局国際平和推進部国際化推進課電話:082-247-0127 | (1)多文化共生のまちづくり推進指針の改定と当会議について (2)部会長、副部会長の選出 (3)会議の進め方について (4)意見交換(望ましい外国人受入施策の姿について)など |
(1)~(4)公開 | ||
12日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
13日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) | 企画総務局公文書館 | (1)諮問第353号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議 (2)諮問第354号(公文書部分開示決定に係る審査請求について) (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
14日(土曜日) | 阿刀神楽調査検討会議 | 市民局文化スポーツ部文化振興課 | (1)報告書の章立てについて (2)報告書の執筆要項について (3)報告書の締切日について (4)調査対象地域について (5)自由討議(阿刀神楽の特徴等について) |
(1)~(5)非公開 | 個人情報、法人等事業情報及び事務事業執行情報に該当するため | |
17日(火曜日) | 広島市障害児保育審議会 | こども未来局保育指導課 | (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
17日(火曜日) | 広島市小児慢性特定疾病審査会 | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
18日(水曜日) | 広島市精神医療審査会 | 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 | (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査 (2)退院請求等の審査(案件がある場合) |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
19日(木曜日) | 広島市うつ病・自殺(自死)対策推進連絡調整会議 | 健康福祉局障害福祉部精神保健福祉課 電話:082-504-2228 |
(1)広島市の自殺(自死)の現状について (2)広島市うつ病・自殺(自死)対策推進計画(第3次)について |
(1)、(2)公開 | ||
20日(金曜日) | 広島市社会福祉審議会(民生委員審査専門分科会 | 健康福祉局地域共生社会推進課 | (1)民生委員・児童委員候補者(欠員補充分)の審査について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
20日(金曜日) | 広島市経済観光局指定管理者指定審議会 | 経済観光局経済企画課 | (1)公募施設の指定管理者候補者の選定に係る書面評定について | (1)非公開 | 事務事業執行情報に該当するため | |
23日(月曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) | 企画総務局公文書館 | (1)諮問第352号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議 (2)その他 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(月曜日) | 広島市行政不服審査会合議体会議 | 企画総務局法務課 | (1)審査請求事件の調査審議 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
23日(月曜日) | 広島市公民館運営審議会 | 市民局生涯学習課電話:082-504-2495 | (1)広島市公民館学習会実施方針について (2)その他 |
(1)、(2)公開 | ||
23日(月曜日) | 広島市消費生活審議会(消費者教育部会) | 市民局消費生活センター 電話:082-225-3329 |
(1)議事 ・部会長の選任について ・消費者教育の推進に係る消費者施策(個別施策)の実施計画について |
(1)公開 | ||
23日(月曜日) | 広島市経済観光局指定管理者指定審議会 | 経済観光局経済企画課 | (1)公募施設の指定管理者候補者の選定に係る面接評定について | (1)非公開 | 事務事業執行情報のため | |
23日(月曜日) | 広島市公共施設整備等事業者選定審議会(広島市北部地区学校給食センター(仮称)等新築工事・管理運営事業者選定部会) | 教育委員会事務局学校教育部健康教育課 | (1)提案内容の評価について | (1)非公開 | 審議検討協議情報に該当するため | |
24日(火曜日) | 広島市入札等適正化審議会 | 財政局契約部物品契約課 電話:082-504-2083 |
市長が行った政府調達に係る苦情申立てについて (1)参加者の代理人選任承認について (2)苦情申立人の陳述及び質疑応答 (3)市長の陳述及び質疑応答 (4)参加者の陳述及び質疑応答 (5)論点整理 |
(1)公開 (2)陳述に限って公開 (3)~(5)非公開 |
審議検討協議情報に該当するため | |
24日(火曜日) | 広島市安全なまちづくり推進協議会 | 市民局市民安全推進課 電話:082-504-2714 |
(1)委員紹介及び会長・副会長の選出について (2)広島市の犯罪情勢について (3)その他 |
(1)~(3)公開 | ||
24日(火曜日) | 広島市発達障害者支援連絡調整会議 | こども未来局こども・家庭支援課電話:082-263-0683 | (1)広島市発達障害者支援体制づくり推進プログラム〔2024-2029〕(素案)について | (1)公開 | ||
25日(水曜日) | 広島市社会福祉審議会(入所措置等専門部会 | こども未来局児童相談所 | (1)事例検討 | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 | 健康福祉局原爆被害対策部援護課 | (1)健康管理手当等の審査について (2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について |
(1)、(2)非公開 | 法令秘情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市感染症診査協議会(結核部会) | 健康福祉局保健部健康推進課 | (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否 (2)医療内容と結核の医療の基準の合否 |
(1)、(2)非公開 | 個人情報に該当するため | |
26日(木曜日) | 広島市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会里親等専門部会) | こども未来局こども・家庭支援課 | (1)里親の認定について | (1)非公開 | 個人情報に該当するため | |
27日(金曜日) | 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) | 企画総務局公文書館 | (1)諮問第305~308、325~327号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議 (2)諮問第357、358号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議 (3)その他 |
(1)~(3)非公開 | 個人情報に該当するため | |
31日(火曜日) | 広島市社会福祉審議会(児童福祉専門分科会) | こども未来局こども未来調整課電話:082-504-2812 | (1)令和5年度子ども・子育て支援に関するニーズ調査の実施について | (1)公開 | ||
31日(火曜日) | 広島市都市デザインアドバイザー会議 | 都市整備局都市計画課 電話:082-504-2277 |
(1)中1区比治山庚午線(平和大通り)自転車走行空間整備事業について(報告) (2)広島城三の丸歴史館新築工事について(報告) |
(1)、(2)公開 | ||
31日(火曜日) | 広島市公共施設整備等事業者選定審議会(広島市北部地区学校給食センター(仮称)等新築工事・管理運営事業者選定部会) | 教育委員会事務局学校教育部健康教育課 | (1)答申(案)の審議について | (1)非公開 | 審議検討協議情報に該当するため |
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 法務課内部統制係
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2170(内部統制係)
ファクス:082-504-2046
[email protected]