「健口生活手帳」をご活用ください!
はつらつ人生はお口の健康から 健口生活手帳
南区では、高齢者の皆さんが食事をおいしく食べて、いきいきと暮らしていけるよう、高齢者の食に携わるみなさんとともに、実行委員会「南区の食“風土”を考える会~高齢者がおいしく食べるための環境づくり~」を発足しています。この会では、高齢者の食生活の自立への支援やおいしく食べるための環境づくり等の取組みを行っています。
食生活の充実に欠かせない口の機能の低下を予防することを目的として、平成24年4月に、「健口生活手帳」を作りました。
お口の体操やお手入れ方法、噛みやすくするための調理の工夫などを紹介しています。
「健口生活手帳」に掲載しているお口の体操の中から、唾液が出やすくなる体操を紹介します。
(※食事の前に行うとより効果的です。)



「健口生活手帳」は下記よりダウンロードしてご覧ください。
全体版
抜粋版
-
表紙 (PDF 129.5KB)
-
お口の基礎知識編 (PDF 406.8KB)
-
お口のお手入れ編 (PDF 176.8KB)
-
お口の体操編 (PDF 432.8KB)
-
入れ歯編 (PDF 307.0KB)
-
裏表紙 (PDF 178.5KB)
お手軽メニュー集について
「南区の食 風土 を考える会」では、健口生活手帳のほかに、平成20年2月に、身近にある食材や缶詰等を使った簡単手軽・おいしい・食べやすい・バランスのとれた料理を紹介した、「お手軽メニュー集」を作成しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
南区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第二係
〒734-8523 広島市南区皆実町一丁目4番46号
電話:082-250-4108(地域支援第二係)
ファクス:082-254-4030
[email protected]