「健口生活手帳メニュー集」をご活用ください!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007363  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

食事がちょっとかみにくくなったと感じたら

健口生活手帳メニュー集 をご活用ください!

年齢とともに難しくなる「噛むこと」。
噛む力(筋肉)を保つためには、噛む食事をすることが大切です。
やわらかいものばかりの食事では、ますます噛むことが難しく・・・
でも、固いばかりの食事は疲れてしまう・・・。
「今の自分の噛む力」に合わせた固さの調理のご紹介です。

イラスト:きれいな歯

食事は健康と命を支える基本です。
「いろいろな食材を味わえる」「食事がおいしい」
そんな幸せを感じ続けるために、一生自分の歯で食べられる元気なお口を目指しましょう!

健口生活手帳メニュー集 に掲載しているメニューを紹介します。(写真は一例です)

すじ切り豚カツ

写真:すじ切り豚カツ


なすのごま和え

写真:なすのごま和え


切り干し大根の煮物

写真:切り干し大根の煮物

メニューは下記よりダウンロードしてご覧ください。

健口生活手帳メニュー集


写真:健口生活手帳 メニュー集の表紙

レシピ

南区では、高齢者が食事をおいしく食べることができ、いきいきと暮らしていけるよう、高齢者の食に携わるみなさんとともに、実行委員会「南区の食 風土 を考える会 高齢者がおいしく食べるための環境づくり」の活動をしています。この会では、高齢者の食生活の自立への支援や、高齢者がおいしく食べるための環境づくり等の、取組みを行っています。

取組みの一つとして、簡単手軽・おいしい・食べやすい・バランスのとれた料理などのメニュー集を作成しています。

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

南区役所厚生部 地域支えあい課地域支援第二係
〒734-8523 広島市南区皆実町一丁目4番46号
電話:082-250-4108(地域支援第二係)  ファクス:082-254-4030
[email protected]