あんしん子育てサポートブック
子育てを支援する様々な制度や相談窓口などについて、サービスの利用者の声や専門家などのアドバイスとともに情報を掲載していますので、ぜひご活用ください。
各区地域子育て支援センターなどで無料配布しているほか、このページ(ウェブブック及びPDFファイル)からもご覧いただけます。
あんしん子育てサポートブックの構成(令和7年3月発行)
表紙、裏表紙(広島市あんしん子育てサポートサイト「ひろまる」及び「ひろしま子育て応援アプリ」の紹介)、メッセージ、目次

集いの場所 こどもと過ごせる場所、いろいろ知りたい。

オープンスペース、保育園・幼稚園・認定こども園での子育て支援、家族みんなで子育て特集 など
就園・就学 保育園、幼稚園、認定こども園はどう違うの?

保育園・幼稚園・認定こども園、小学校入学、放課後 など
就業支援 子育てしながら働きたい。

マザーズハローワーク広島、ひろしまワークス など
一時預かり 誰か、ちょっと、手を貸して。

保育園等での一時預かり、ファミリー・サポート・センター、病児・病後児保育 など
生活支援 生活の困り事、受けられるサポートは?

経済的負担を軽減する制度、障害のあるこどもを持つ家庭やひとり親家庭が利用できる制度 など
子育てお役立ち情報

にこにこベビールーム、広島っ子わくわくホリデー、Kids☆めるまが など
不安ストレス 「笑顔で子育て」できているかな?

子育てゆとりチェック、しつけと虐待 など
病気・ケガ こどもの病気やケガ、どうしたらいいの?

小児科専門医のアドバイス、休日・夜間救急医療機関、予防接種 など
窓口ガイド 子育ての不安を誰かに相談したい。

こども療育センター、育児相談窓口 など
ダウンロード(PDF)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
こども未来局こども青少年支援部 こども・家庭支援担当代表
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号(市役所12階)
電話:082-504-2161(こども・家庭支援担当 代表)
ファクス:082-504-2727
[email protected]