中区の子育て情報(中区地域子育て支援センターの紹介)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1007194  更新日 2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

中区の子育て情報を掲載しています。

写真:赤ちゃんとお母さんの手

子育て相談

0歳~小学校就学前までの子育ての相談を保健師や保育士、栄養士が電話・ファクシミリ・面接でお受けします。

※面接は予約が必要です。

月曜日~金曜日 8時30分~17時まで(祝祭日・8月6日、年末年始は除く)

電話:082-504-2174 ファクス:082-504-2175

場所:中区地域福祉センター2階

健康相談室

保健師、子育て支援相談員(保育士等)による乳幼児の身体測定や子育てに関する相談を毎月行っています。

「ちょっと気になる」ことも気軽に相談してください。

会場、日程は健康相談室のページをご覧ください。

子育てオープンスペース

子育てオープンスペースは乳幼児の遊びの場で保護者同士の交流の場です。

地域のオープンスペースでは、地域の皆さんが運営主体となり公民館、児童館、集会所などで開催しています。

年に数回、保健センターから保健師、栄養士、保育士が出張し、子育ての相談や子どもの生活習慣についての話、食育講座を行っています。

ぜひお近くのオープンスペースに遊びにきてください

常設のオープンスペース

地域のオープンスペース

あそぼう・なかちゃん(遊びと交流の場)

あそぼう・なかちゃんは中区地域福祉センターで月1回開催している遊びと交流の場です。

保育士によるふれあい遊びや生活習慣ミニ講座、絵本の読み聞かせなど楽しい行事も予定しています。

もっと身近に子育て情報

その他

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

中区役所厚生部 地域支えあい課地域子育て支援センター
〒730-8565 広島市中区大手町四丁目1番1号
電話:082-504-2174(地域子育て支援センター) ファクス:082-504-2175
[email protected]