地域高齢者交流サロン活動・地域介護予防拠点活動実施団体一覧(補助金交付対象団体)
地域高齢者交流サロン活動・地域介護予防拠点活動実施団体(補助金交付対象団体)の一覧です。
-
【中区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 184.1KB)
-
【東区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 258.9KB)
-
【南区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 235.3KB)
-
【西区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 321.1KB)
-
【安佐南区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 370.8KB)
-
【安佐北区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 246.1KB)
-
【安芸区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 204.1KB)
-
【佐伯区】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 216.4KB)
-
【広島市全体】地域高齢者サロン活動・地域予防拠点活動実施団体一覧(令和6年6月3日時点) (PDF 1.3MB)
- 地域高齢者交流サロンは、地域の高齢者が誰でも参加することのできる介護予防に役立てる「通いの場」です。
地域団体が主体となって、多様な活動を行っています。 - 地域介護予防拠点は、週1回以上、運動を中心とした介護予防に取り組む「通いの場」です。
- 利用に当たって、申し込みは原則不要ですが、サロン活動の内容等について事前に確認される場合は広島市社会福祉協議会地域福祉推進課地域共生係(電話082-236-6172)にお問い合わせください。
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
健康福祉局 高齢福祉部 高齢福祉課 福祉係、地域包括ケア推進課
電話:082-504-2145/082-504-2648/ファクス:082-504-2136
メールアドレス:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 高齢福祉課福祉係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2145(福祉係) ファクス:082-504-2136
[email protected]