令和2年度 小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護設置運営事業者を募集します(受付は終了しました。)
1 募集の趣旨
広島市では、高齢者が介護を必要とする状態になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域密着型サービスを計画的に整備しています。
この募集は、新たに小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護を設置運営する事業者を選定するために行うものです。
2 募集内容
- 受付期間及び受付時間
令和2年6月1日(月曜日)~6月5日(金曜日)
午前8時30分~午後5時15分
なお、本年度は2回の応募受付を行います。2回目の受付期間は、令和2年12月14日(月曜日)~12月18日(金曜日)です。 - 応募要件
- ア 介護保険法に規定する地域密着型サービス事業者の指定要件を満たしていることなどの適否判定基準を満たすことが必要です。
- イ 令和3年度末までの事業開始を要件とします。
3 応募方法
「小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護設置運営事業者募集要領」(下記からダウンロード可能)に基づき、「事業計画書」(下記からダウンロード可能)を作成の上、関係書類を添えて介護保険課へ持参してください。
4 説明会の開催 ※開催を中止します!
令和2年4月8日(水曜日)午前10時から予定しておりました説明会は、中止します。募集要領等に関する質問は、「募集要領等に関する質問書」を電子メール又はファクスで介護保険課に提出してください。
5 主な変更点
開設予定地について、土砂災害危険個所図の該当要件を削除しました(募集要領、整備計画書)。また看護小規模多機能型居宅介護について、法人が実施している介護事業に「訪問看護」を追加しました(応募者の概要)。
ダウンロード
説明会参加申込書 ※説明会は中止します
-
書類一覧表 (PDF 86.5KB)
-
令和2年度 小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護設置運営事業者募集要領 P1-P9 (PDF 743.5KB)
-
令和2年度 小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護設置運営事業者募集要領 P10-P14 (PDF 541.0KB)
-
令和2年度 小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護及び認知症対応型通所介護設置運営事業者募集要領 P15-P26 (PDF 742.2KB)
- 添付書類1 募集要領等に関する質問書 (Word 34.5KB)
- 【事業計画書】小規模多機能型居宅介護等事業計画書 (Word 39.0KB)
- 【事業計画書】様式1 応募者の概要 (Excel 32.0KB)
- 【事業計画書】様式2 事業所運営計画 (Word 156.5KB)
- 【事業計画書】様式3 事業所整備計画 (Word 207.5KB)
- 【事業計画書】様式4 暴力団排除に係る適否判定基準確認のための誓約書兼同意書 (Word 29.5KB)
- 【事業計画書】別紙1 介護保険事業の実施状況一覧 (Excel 24.5KB)
- 【事業計画書】別紙2-1 法人代表者経歴書 (Excel 29.0KB)
- 【事業計画書】別紙2-2 管理者経歴書 (Excel 31.0KB)
- 【事業計画書】別紙3 役員名簿 (Excel 27.0KB)
- 【事業計画書】別紙4 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excel 265.5KB)
- 【事業計画書】別紙5 土地立入承諾書 (Word 57.0KB)
- 【事業計画書】別紙6 地元説明報告書 (Word 68.0KB)
- 【事業計画書】別紙7 融資見込証明書 (Word 58.5KB)
- 【事業計画書】別紙8-1 開設資金の積算根拠 (Excel 41.0KB)
- 【事業計画書】別紙8-2 開設後の運営費の積算根拠 (Excel 49.0KB)
-
【参考資料】提出書類「23 整備予定地の写真」(作成例) (Word 69.0KB)
-
【参考資料】パイプファイル背表紙(ひな形) (Word 29.5KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 介護保険課事業者指定係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2721 ファクス:082-504-2136
[email protected]