令和6年度 認知症高齢者グループホーム設置運営事業者を募集します
1 募集の趣旨
広島市では、高齢者が介護を必要とする状態になっても、住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、地域密着型サービスを計画的に整備しています。
この募集は、新たに認知症高齢者グループホームを設置運営する事業者、または既存事業所のユニット数の増若しくは1ユニット当たりの定員数の増を行う事業者を選定するために行うものです。
2 募集内容
対象圏域及び募集数
対象圏域
市域全体(全39圏域)
※高齢者人口に対する施設定員数の割合が低い圏域において整備する事業計画の場合には評価点に加点を行います。また、補助金交付の対象となる場合があります。
募集数
162人分(ただし、廃止があった場合には、廃止した事業所の定員数を追加します。)
整備形態・募集ユニット数
整備形態
- 新規整備
- 既存事業所のユニット数の増
- 既存事業所の1ユニット当たりの定員数の増
募集ユニット数
1~3ユニット
- 1ユニット当たりの定員は5人から9人とする
- 整備形態が1.または3.で、1ユニットのみの事業所の場合の定員は9人とする
受付期間及び受付時間
受付期間
令和6年8月5日(月曜日)~8月23日(金曜日)
受付時間
午前8時30分~午後5時15分
応募要件
- 介護保険法に規定する指定地域密着型サービス事業者の指定要件を満たしていることなどの適否判定基準を満たすこと
- 令和8年度末までに事業を開始すること
選定結果の通知及び公表
- 令和6年11月ごろに、応募者に対し選定結果を通知します。
- 選定された応募者については、応募者名、選定に係る評価状況及び評価結果を本市ホームページに掲載します。
その他の注意事項
浸水想定区域等での整備について補助金交付を希望される場合には、施設・設備上の対策が実施されていること等を確認させていただきます。
浸水想定区域等の確認
3 応募方法
「認知症高齢者グループホーム設置運営事業者募集要領」に基づき、「事業計画書」を作成の上、必要書類を添えて介護保険課へ持参してください。
※「募集要領」及び「設置計画書」は下記からダウンロードしてください。
事業計画書作成上の注意事項
書類や記載内容等について不備・不足等(記述内容に具体性がない場合を含む)がある場合には、実際は実施する予定である整備内容や取組などが評価されないことがあります。事業計画書作成にあたっては、募集要領に記載の内容を確認のうえ作成してください。
4 質疑応答
募集要領に関する質問は、7月19日(金曜日)午後5時までに、「募集要領に関する質問書」(下記よりダウンロードください。)により電子メールまたはファクス(連絡先は下記「このページに関するお問合せ先」参照。)で介護保険課事業者指定係に送付してください。来課または電話での質問は、原則として受け付けません。
質問に対する回答については、随時、本市ホームページに掲載します。また、募集要領に「想定される主なQ&A(添付書類2)」を示していますので、こちらも参考としてください。
※質問書を電子メールで送付される場合は、件名の最初に「事業者募集」と入力してください。
質問書
質問に対する回答
ダウンロード
事業者募集に係る書類について
募集要領
事業計画書
- 認知症高齢者グループホーム事業計画書 (Word 23.0KB)
- 様式1 応募者の概要 (Excel 13.6KB)
- 様式2 事業所運営計画 (Word 50.3KB)
- 様式3 事業所整備計画 (Word 48.6KB)
- 様式4 暴力団排除に係る適否判定基準確認のための誓約書兼同意書 (Word 20.5KB)
- 別紙1 介護保険事業の実施状況一覧 (Excel 11.4KB)
- 別紙2-1 法人代表者経歴書 (Excel 15.0KB)
- 別紙2-2 管理者経歴書 (Excel 15.8KB)
- 別紙3 役員名簿 (Excel 12.8KB)
- 別紙4 従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表 (Excel 219.9KB)
- 別紙5 土地立入承諾書 (Word 27.3KB)
- 別紙6 地元説明報告書 (Word 34.5KB)
- 別紙7 融資見込証明書 (Word 28.3KB)
- 別紙8-1 整備資金の積算根拠 (Excel 13.5KB)
- 別紙8-2 整備後の運営費の積算根拠 (Excel 17.2KB)
- 別紙9 記載箇所(一覧) (Excel 1.9MB)
参考資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 介護保険課事業者指定係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2721 ファクス:082-504-2136
[email protected]