車の運転に不安を覚えたら・・・
交通事故は、起こしたいとは誰もが思っていないのに、起きているものです。
重大な結果を伴う交通事故が起これば、失われたものは決して戻りませんし、相手方や運転者自身はもちろん、その家族などまわりの人にも大きな影響があります。
「以前よりも、運転操作や状況判断などの反応が遅くなった」
「家族や周りの人から、運転が危なくなったと言われるまで自分で気づかなかった」
「歳をとったので、運転すること自体が不安になってきた」
と思ったら・・・
このほか、いろいろな事業所が高齢者の運転免許自主返納者に対する支援事業を行っています。
安全運転サポート機能も、交通事故防止や衝突被害軽減に有効です。ただし、すべての事故を防止できるものではありませんので、よく機能を理解した上で運転してください。
広島市では、安全運転サポート車の体験講習会も交通安全対策のひとつとして実施しています。
このページに関するお問い合わせ
道路交通局道路管理課 安全対策係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 8階
電話:082-504-2122(安全対策係) ファクス:082-504-2379
[email protected]