広島広域都市圏 西国街道 歴史探訪ガイドツアーの参加者募集!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1012409  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

JR八本松駅>長尾一里塚>八本松八十八石仏>清水川神社>飢坂>時友一里塚>賀茂郡御役所跡>御茶屋本陣跡

広島広域都市圏 西国街道 歴史探訪ガイドツアー(全3回)

広島広域都市圏内の市町の住民から参加者を募り、圏域内を東西に横断する”西国街道”の歴史を探訪するガイドツアーを行います!ぜひ御参加ください

ひろしま都市犬はっしーのイラスト
ひろしま都市犬はっしー

第1回 西国街道・海田市めぐり

熊野神社(海田町)
<イメージ>熊野神社(海田町)
日時
令和6年3月20日(水曜日・祝日)
(集合:12時50分、解散:16時00分予定)
集合・解散場所
集合:JR海田市駅北口(12時50分)
解散:JR海田市駅北口(16時00分予定)
内容
  1. JR海田市駅
  2. 織田幹雄スクエア
  3. 三宅家住宅
  4. 旧千葉家住宅
  5. 熊野神社
  6. 一里塚跡
  7. JR海田市駅
参加費用
200円
募集人員
20名
※最少催行人員10名、定員に達し次第募集終了
申し込み
2月15日(木曜日)10時から募集開始

第2回 はつかいち 西国海道を歩こう

写真:天満宮(廿日市市)
<イメージ>天満宮(廿日市市)
日時
令和6年3月22日(金曜日)
(集合:12時50分、解散:16時00分予定)
集合・解散場所
集合:JR廿日市駅北口(12時50分)
解散:JR宮内串戸駅(16時00分予定)
内容
  1. JR廿日市駅
  2. 西国街道一里塚跡(佐方)
  3. 街道松
  4. 桜尾城址(桂公園)
  5. 天満宮
  6. 専念寺
  7. 西国街道一里塚跡(宮内)
  8. JR宮内串戸駅
参加費用
600円
募集人員
20名
※最少催行人員10名、定員に達し次第募集終了
申し込み
2月15日(木曜日)10時から募集開始

第3回 西国街道てくてく旅

写真:御茶屋(本陣)跡(東広島市)
<イメージ>御茶屋(本陣)跡(東広島市)
日時
令和6年3月25日(月曜日)
(集合:12時50分、解散:16時00分予定)
集合・解散場所
集合:JR八本松駅北口(12時50分)
解散:JR西条駅周辺(16時00分予定)
内容
  1. JR八本松駅
  2. 長尾一里塚
  3. 八本松八十八石仏
  4. 清水川神社
  5. 飢坂
  6. 時友一里塚
  7. 賀茂郡御役所跡
  8. 御茶屋本陣跡
参加費用
400円
募集人員
20名
※最少催行人員10名、定員に達し次第募集終了
申し込み
2月15日(木曜日)10時から募集開始

問合せ

広交観光株式会社(電話:082-238-4930、受付時間:10時~18時)

注意以降

  • ガイドと一緒に歩いて巡るツアーです。(バスツアーではありません。)
  • 荒天の場合等、ツアーを中止する場合があります。

主催

広島広域都市圏協議会

旅行企画・実施

広交観光株式会社

広島広域都市圏とは

広島市と生活面や経済面で深く結びついている、広島県、山口県、島根県の3県にまたがる28市町で構成されます。広島広域都市圏では、圏域経済の活性化と圏域内人口200万人超の維持を目指す「200万人広島都市圏構想」の実現に向け、様々な交流と連携を推進しています。

構成市町

広島市、呉市、竹原市、三原市、三次市、大竹市、東広島市、廿日市市、安芸高田市、江田島市、府中町、海田町、熊野町、坂町、安芸太田町、北広島町、大崎上島町、世羅町、岩国市、柳井市、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町、浜田市、美郷町及び邑南町

このページに関するお問い合わせ

企画総務局政策企画部 広域都市圏推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2017(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]