西国街道横断マップ
広島広域都市圏内の西国街道周辺の歴史スポットなどを紹介する西国街道横断マップを作成しました。
江戸時代に江戸と「西国」九州への経路をつなぐ重要な道路として発展した「西国街道」。
街道の道筋は今も残っており、当時の様子が感じられる地域もあります。
ぜひ、この横断マップを参考に、街道沿いの様々なポイントをウォーキングやサイクリングでお楽しみください!
ページ紹介
西国街道横断マップでは、東は広島県三原市から西は山口県岩国市までの広島広域都市圏内の西国街道周辺の歴史スポットなどを紹介しています。
各地域で発行されている他のマップやガイド案内などの情報も紹介していますので、このマップを参考に、気になる地域での街道散策や西国街道横断にチャレンジしてみてください!
※ マップに掲載している情報は、実際の道路状況と異なる場合があります。
西国街道横断マップ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 広域都市圏推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2017(代表) ファクス:082-504-2029
[email protected]