広島市電子調達システムポータルサイト
お知らせ
- 緊急連絡情報
- 電子調達システム よくある質問と回答
- 関係規程
- 各種様式(入札・契約関係)
- Windows 11の推奨OSへの追加
- Windows 8.1のサポート終了
- Internet Exporer 11のサポート終了
- 電子調達システムのMicrosoft Edgeへの対応
- Windows7のサポート終了
- 電子入札における添付ファイルの容量の上限の見直し(お知らせ)
- 電子入札にあたり、インターネットブラウザの【戻る】【進む】【中止】【更新】の機能は絶対に使用しないでください。
- 入札書提出時の確認画面
電子調達システム
1.業者登録受付システム
申請受付は以下のページをご覧ください。
システム稼働時間は平日の8時30分から17時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日及び8月6日は稼働していません。)
申請期間について
入札参加資格者名簿記載事項の「変更届」は随時受け付けています。新規登録、入札参加資格区分の追加、入札参加資格の更新申請は、所定の申請期間内に限り受付を行います。
変更届は以下のページからご覧ください。
2.調達情報公開システム
- 一般公開用
システムは24時間稼働しています。(保守・緊急作業に伴うシステム停止期間を除く。) - 受注者用機能
システム稼働時間は平日の8時30分から17時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日及び8月6日は稼働していません。)
電子入札等利用者パスワードの初期パスワードについて
- 初期パスワードは必ず変更してください。
- パスワードの変更方法については、電子調達システムマニュアルのページに掲載の操作マニュアル
- 「調達情報公開システム(パスワード変更)」を参照してください。
3.電子入札システム
- 広島市の電子入札に参加するには(電子入札を行うための事前準備)
- ICカード利用者登録
システム稼働時間は平日の8時30分から17時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日及び8月6日は稼働していません。)
ICカードの利用者登録における確認事項(利用者登録がうまく行えない場合) - 電子入札システム
システム稼働時間は平日の8時30分から17時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日及び8月6日は稼働していません。)
4.操作マニュアル
受注者用の操作マニュアルを掲載しています。
システムの操作にあたっては必ずご確認ください。
5.パソコンの環境設定について
広島市電子調達システムを利用するためのパソコンの環境設定の方法を記載しています。
特に電子入札ではこの設定が必須となっていますので必ずご確認ください。
6.パソコンのOS等について
広島市電子入札システムにおいて動作確認済みのパソコンのOS等について記載しています。
電子入札システム等利用者パスワードの再発行
電子入札等利用者パスワードがわからなくなってしまった場合は、パスワード再発行の手続きが必要です。
以下の『電子入札システム等利用者ID及びパスワード再発行申請書』を提出してください。
なお、パスワードは書面で通知します。
- パスワードは、業者登録受付システム(入札参加資格の申請や変更)と電子入札システムとで共通となっています。申請前に今一度ご確認ください。
- 入札参加資格の有効期間を過ぎている業者登録番号のパスワードは再発行できません。
提出先を記入し、返信用切手を貼った郵送用封筒を、この申請書と一緒に提出してください。
電子入札システム等利用者ID及びパスワード再発行申請書の提出先
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市財政局契約部物品契約課 パスワード再発行担当宛て
電子入札に関する権限の委任について
競争入札参加資格申請において、契約権限を委任していない場合に限り、電子入札に関する権限のみを別な方に委任することができます。
その場合は、以下の『委任状』を提出してください。
この委任により、電子入札に関する権限の委任を受けた方の名義のICカードを使って電子入札を行うことが可能になります。
なお、競争入札参加資格申請において、契約権限を委任している場合は、電子入札に関する権限をさらに別な方に委任することはできません。(この場合、電子入札に使用できるICカードの名義は、競争入札参加資格申請で広島市に登録された「個人または法人の代表者」または「代表者から契約権限の委任を受けた方」のいずれかになります。)
委任状
<委任状に関する注意事項>
競争入札参加資格審査申請(変更届を含む。)において契約権限を代表取締役から支店長などに委任する場合の委任状とは別様式になっていますので注意してください。
お問い合わせ先
- 入札参加資格について
- 物品・役務等の入札参加資格
財政局 契約部 物品契約課 (電話 082-504-2083) - 建設工事、建設コンサルタント業務の入札参加資格
財政局 契約部 工事契約課 (電話 082-504-2280)
- 物品・役務等の入札参加資格
- 電子入札を行うための事前準備の内容について
財政局 契約部 物品契約課 (電話 082-504-2620) - 電子調達システムの操作方法について
システム操作に関するご質問にお答えするヘルプデスクをご用意しています。
広島市電子調達ヘルプデスク
- 電話
- 050-2018-3813
- ファクス
- 050-2018-0048
- 電子メール
- [email protected]
- 電話受付時間
- 祝祭日を除く月曜日から金曜日
午前8時30分から正午まで
午後1時から午後5時15分まで
(電子メール、ファクスは常時送信可能です。)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 物品契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2083(代表) ファクス:082-504-2612
[email protected]