電子入札システムへの入口
1 電子入札システムに関する重要なお知らせ
広島市電子入札システムにログインして、「利用者登録」や「電子入札システム」をクリックしたときに、以下の画面になったときは、「×」で「広島市電子入札システム」と「「利用者登録/電子入札」選択画面(受注者用)」の二つの画面を一度閉じて、もう一度、このページの下にある「ログイン画面へ」からログインし直してください。
ア 画面上部の時計が表示されない。
イ 時計は表示されるが、pin番号のダイアログが表示されない。
ウ ダイアログは表示されるが、pin番号のほかに「担当者」が表示される。
【重要】電子入札にあたり、インターネットブラウザの【戻る】【進む】【中止】【更新】の機能は絶対に使用しないでください。(平成25年4月19日掲載) 詳細は以下のリンクをご覧ください。
その他のお知らせについては、以下のリンクからご確認ください。
2 電子入札システムへの入口
【重要】電子入札を行うにあたって
電子入札について必要な事項を定めた『広島市電子入札システム等利用規約』、『広島市電子入札運用基準』を必ずご確認ください。
電子入札に使用するICカードには有効期限があります。入札書提出にあたっては、ICカードの有効期限が開札日以降まであるものを使用してください。(開札日に有効期限が切れていた場合、提出された入札書を開札することができないため、その入札は無効となります。)
ICカードの名義人である代表者等に変更があった場合は、変更後の代表者等の名義のICカードを取得し、電子入札を行ってください。
代表者等を変更しているにもかかわらず、変更前の代表者等が名義人となっているICカードを使用して入札に参加したことが判明した場合は、指名停止の対象となりますので注意してください。
-
広島市電子入札システム ログイン画面(外部リンク)
操作方法についてはマニュアルを参照してください。
システム稼働時間は平日の8時30分から17時15分までです。
(土曜日・日曜日・祝日・12月29日から翌年の1月3日までの日及び8月6日は稼働していません。)
3 お問い合わせ先
広島市電子入札システムの操作に関するご質問にお答えするヘルプデスクをご用意しています。
広島市電子調達ヘルプデスク
- 電話
-
050-2018-3813
- ファクス
-
050-2018-0048
- 電子メール
-
電話受付時間
-
祝祭日を除く月曜日から金曜日
午前8時30分から正午まで
午後1時から午後5時15分まで
(電子メール、ファクスは常時送信可能です。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財政局契約部 物品契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2620(直通) ファクス:082-504-2612
[email protected]