広島市電子調達システムマニュアル

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1019038  更新日 2025年3月21日

印刷大きな文字で印刷

1 業者登録受付システム

以下のリンクに掲載の手順書等をご覧ください。

新規登録、入札参加資格区分の追加、入札参加資格の更新申請は、所定の申請期間内に限り受付を行っています。
入札参加資格者名簿記載事項の「変更届」は随時受け付けています。

2 調達情報公開システム

調達情報公開システム
番号 マニュアル名 改訂時期 内容
1 令和2年8月 入札公告や入札結果の閲覧方法を掲載しています。
2 令和2年8月 業者登録受付システムへのログイン、ICカードの利用者登録及び調達情報公開システム(受注者機能)の利用で使用する「パスワード」の変更方法を記載しています。
(パスワードは広島市競争入札参加資格認定時に書面で通知しています。)

3 電子入札システム

電子入札システム
番号 マニュアル名 改訂時期 内容
1 令和6年4月 電子入札システムを利用するために必要となる機器や、ICカード入手にあたる留意事項など掲載しています。
2 令和2年3月 電子入札システムへログインするための、ICカードの利用者登録を行う手順を掲載しています。
3 令和2年3月 電子入札システムを使って入札書を提出する手順を掲載しています。
4 令和2年3月 電子入札システムに登録された入札結果通知書や保留通知書等を確認する手順を掲載しています。
5 令和2年3月 入札前に参加資格を確認する案件(主にWTO案件が該当)について、その案件に対する参加資格申請を行う手順を掲載しています。
(業者登録受付システムのマニュアルではありませんのでご注意ください。)

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

財政局契約部 物品契約課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2620(直通) ファクス:082-504-2612
[email protected]