平成27年度(2015年度)ひろしま国際協力事業研修員
研修員
カンボジア・バプノム郡 副郡長
ガイ・マム(Mr. Kay MAM) さん
研修期間
平成27年(2015年)7月3日~8月31日(60日間)
研修内容
出身地であるバプノム郡は、廃棄物の処理が課題となっており、広島市において、廃棄物の収集、処理、リサイクルについて学ばれたほか、公衆衛生・上下水道事業等についての研修を受けました。
平和研修
平和記念資料館視察、平和記念式典参列、平和の鐘の集い参加(広島ユネスコ協会主催)、国連軍縮会議in広島オープニングハイレベルセッション聴講などを行いました。
市民との交流
ホームステイ(2泊3日)、ひろしまカンボジア協会、ひろしまカンボジア市民会交流会、国際ソロプチミスト広島-中央との交流などを行いました。
マムさんの今後の取り組み
マムさんは、広島市での研修で得た知識や技術は、バプノム郡及びカンボジアにとって非常に有益であることから、学生、国民、NGO、地方自治体と共有し、環境分野の強化や国内の都市問題を解決することに役立てたいと意欲を示されました。



このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 国際化推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2106(代表)
[email protected]