戸籍届出(婚姻届など)の様式

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016822  更新日 2025年3月7日

印刷大きな文字で印刷

必要な様式をダウンロードし、印刷して必要事項を記入した後、区役所市民課または出張所へ提出してください。

共通の注意事項

  • 感熱紙等、長期保存に耐えられない用紙に印刷されたものは受理できません。
  • 用紙のサイズは、必ず下表に記載の印刷サイズで印刷してください。サイズが違う場合は受理できません。
    (例:婚姻届をA4サイズでは提出できません。A4サイズで印刷された場合は、必ず用紙をA3に拡大コピーした上で記入、提出してください。)
  • 記入の際は、鉛筆や消えやすいインキで記入しないでください。

戸籍届出の様式一覧

転籍届

注意事項

婚姻届

注意事項

離婚届

注意事項

離婚後に婚姻中の氏を称する場合(旧氏に戻らない場合)は、改めて「離婚の際に称していた氏を称する届(戸籍法77条の2の届)が必要です。

出生届

注意事項

出生証明書欄は医師や助産師に証明してもらってください。
(出生届は病院が備え付けている場合があります。)

死亡届

注意事項

死亡診断書欄は医師が記載します。
(死亡届は病院が備え付けている場合があります。)

関連ページ

記入方法などの詳細については、提出場所にお問合わせください。

関連情報

お問い合わせ先

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。