ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 区役所 > 南区役所 > 南区役所 > 区の紹介 > 南区コミ協ニュース > 南区コミ協ニュース第53号(令和4年4月1日発行)

本文

南区コミ協ニュース第53号(令和4年4月1日発行)

ページ番号:0000271869 更新日:2022年4月1日更新 印刷ページ表示

「コミ協ニュース」は、南区コミュニティ交流協議会が発行している地域情報誌です。4月、7月、10月、1月の年4回、南区の地域団体の活動をご紹介しています。
南区にお住まいの方だけでなく、南区に関心のある方、南区がふるさとの方にも、楽しんでいただける情報がいっぱいです。

  • PDF版「コミ協ニュース」は、このページの一番下からダウンロードしてご覧ください。
  • PDF版「コミ協ニュース」は、紙版と同じ内容ですが、カラーでご覧いただけます。

※ 令和3年度は新型コロナウイルス感染症の影響により、10月は休刊しました。

目次

1 加盟団体の活動レポート
  2年ぶりの三世代交流「ふれあい広場」[青崎地区社会福祉協議会]
  第13回大州学区とんど祭り[大州学区社会福祉協議会]
  町内対抗グラウンドゴルフ大会[学区体育団体南区連合会]
  一人暮らし高齢者へ「スコップ三味線演奏」を披露[皆実学区社会福祉協議会]
2 団体の紹介
  比治山学区社会福祉協議会の紹介[比治山学区社会福祉協議会]
  向洋新町地区社会福祉協議会の紹介[向洋新町地区社会福祉協議会]
  広島南防犯連合会の紹介[広島南防犯連合会]
  南地区保護司会の紹介[南地区保護司会]
  元宇品地区社会福祉協議会の紹介[元宇品地区社会福祉協議会]
3 大会結果情報
  南区老連主催高齢者囲碁大会[南区老人クラブ連合会]
4 区役所からのお知らせ
  令和3年度「安全・安心なまちづくり南区民大会」を開催しました!
5 ボランティアに関するお知らせ
  『南区ボランティア連絡会研修会』を開催しました![南区社会福祉協議会]
6  ダウンロード

 

加盟団体の活動レポート

2年ぶりの三世代交流「ふれあい広場」[青崎地区社会福祉協議会]

  昨年末コロナ禍が幾分落ち着きを見せた時期に、感染予防対策を講じて屋外のみ使用したウォークラリー大会を開催しました。地域に残る旧跡等をポイントにしたコースを準備し、小学校グラウンドでは参加者が空き時間も楽しめるよう諸団体がゲームや催しを企画しました。0~96歳までの約300名の参加者からは「住んでいるのに知らないことが多かった」「イベントは久しぶり!賑やかで楽しかった!」等の感想があり好評でした。行事の中止が続く中、諸団体との交流も薄らいでいましたが、準備・運営に当たっての協力、連携には地域の繋がりの強さを感じ大変心強い思いでした。
 また今回は、広島市社会福祉協議会“地域団体連携支援基金事業費助成金”を活用し、感染予防の備品と賞品等を充実させることができました。

開会式  紙飛行機

井戸  防災バケツ

 

 

第13回大州学区とんど祭り[大州学区社会福祉協議会]

 1月9日(日曜日)快晴の下、第13回大州学区とんど祭りが、大州小学校校庭で開催されました。昨年は新型コロナ対策で中止しましたが、今年は感染に最大の注意を払いながら実施。
  まず正門を入った所で参加者全員に住所・氏名等の提出を求め、消毒・検温を実施し、紅白の祝い餅を配布しました。参加者は620人でした。
 中学1年生達と子ども会代表者達が、平和公園の「平和の灯」から採火した火を手に校庭を一周した後、とんどに着火。炎は約10メートルのとんどを駆け上がり、巨大な龍になり空高く燃え上がりました。その後各学年が書初めを燃やして学力向上を祈願。また、各種団体からの祝いの品の当たり番号が読み上げられ、楽しい会を終了しました。

あいさつ  火消

書初め  燃えるとんど

 

 

町内対抗グラウンドゴルフ大会[学区体育団体南区連合会]

 本年度も体協行事がコロナ感染防止のために中止が相次ぎました。その中、緊急事態宣言が解除された11月末の日曜日、町内対抗グラウンドゴルフ大会が開催されました。17町内男女34チームを募集しましたがコロナ禍を気にしながらも、11町内20チーム120名のご参加をいただきました。体協常任委員会では、感染対策を考慮した上で役員会議を一回にして後は電話連絡・資料配布などで企画打ち合わせをし、役割分担をして当日に備えました。町内参加者には、前半・後半に分かれてもらい、小学校の正門で係による手指消毒をし、受付前で検温させていただきました。消毒係・検温係と道具の消毒係と例年より当日運営の作業が増えましたが、普段より密な連絡と心遣いで例年通り楽しく開催できました。

1  2

3  4

 

 

一人暮らし高齢者へ「スコップ三味線演奏」を披露[皆実学区社会福祉協議会]

 昨年12月19日(日曜日)午後2時より、南部集会所で皆実町五丁目の一人暮らしの高齢者七人を招待し、「いきいきサロン」で活動中のクラブが第二回の演奏の披露をしました。
 第一回は、11月に皆実町六丁目の一人暮らしの高齢者に演奏の披露をしました。毎週一回学区集会所で、老人クラブの有志達が練習に励んでおられます。幸い、コロナ感染が下火になり、収束の兆しが見え始めた時であり、一人暮らしの皆さんが疲弊している時でしたから大喜びで、楽しい一時を過ごしました。皆実学区老連の木原会長さんもメンバーです。三味線演奏の合間には、お茶やお菓子をいただきながら、会長さんのクイズや川柳などもあり、アッという間の二時間でした。

三味線  三味線2

 

 

団体の紹介

比治山学区社会福祉協議会の紹介[比治山学区社会福祉協議会]

 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、計画したイベントや行事・会議・コミュニティ活動等、中止を余儀なくされ2年が過ぎようとしています。日常生活もコロナに感染しないよう、見えない敵から身を守るため、外出を控え人との交流にも気を遣う日々が続いています。コロナ禍で対面活動が制限されてもコミュニティ活動が持続できるよう、活動の代替手段としてオンラインの活用を探りたいと思っています。健康維持のための「百歳体操や交流など」フィジカル(肉体的)とメンタル(精神的)の両面から健康の維持増進を可能にするよう、対面からオンラインまでカバーする環境の構築を目指していきます

 

 

向洋新町地区社会福祉協議会の紹介[向洋新町地区社会福祉協議会]

 向洋新町地区社会福祉協議会は、向洋新町小学校開校1年後の平成9年4月1日に設立されました。「住みよいまち 支え合いのまち 洋光台」をテーマに人との触れ合いづくりを目指しました。
 社協の運営は、三役会と理事会で行い理事会は年4回開催、三役会は理事会の1週間前に開き、三役の意思統一をしています。
 社協では、「盆踊り」「町民運動会」「とんど祭り」「防犯・防災講演会」を共催。平成29年度からは全老人会会員を対象に「誕生日会」を年4回開催し、参加者から「多くの顔見知りができた」と喜ばれています。
 これからも、町民の皆さんの輪が一層広がる活動を進めていきます。

研修  誕生日会

 

 

広島南防犯連合会の紹介[広島南防犯連合会]

 平素から、広島南防犯連合会の活動にご理解とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
 さて、一昨年、昨年と新型コロナウイルスの感染拡大により、かつて想像すらしなかった事態を引き起こし、私たちの生活や地域に様々な面で多大な影響を及ぼし、改めて、安心して暮らせる普段の生活の大切さを痛感させられています。
 このような状況を踏まえ、各支部は警察や関係団体と連携しながら、子どもや女性、高齢者を狙った犯罪、特にATMにおける特殊詐欺や自転車盗難被害防止キャンペーン等の活動を引き続き実施するなど、誰もが安心して安全に生活できる地域の実現のため、防犯活動の輪をより一層広げてまいりますので、よろしくお願いいたします。

 

 

南地区保護司会の紹介[南地区保護司会]

 保護司は、犯罪や非行をした人の改善更生を支え、それぞれの立場から力を合わせ犯罪のない明るい地域社会を築くために活動しています。
 本年7月2日(土曜日)13時から南区民文化センターにおいて、第72回“社会を明るくする運動”モデル事業・南地区記念大会の開催に向けて準備を進めています。
 コロナ禍が心配されるところですが、どんな形であれ英知を結集して開催したいと思っています。記念講演は“夜回り先生”で有名な水谷修先生にお願いしています。
 さて、令和3年秋の褒章で、鈴谷清嶺保護司が藍綬褒章受章の栄に浴されました。今後とも、ご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

あいさつ  集合写真

 

 

元宇品地区社会福祉協議会の紹介[元宇品地区社会福祉協議会]

 コロナ禍を受けて対面で対応することの大切さを再認識した、との意見がございます。
 サロン事業などを実施していますが、活動をもっと深掘して町民の健康不安、孤独不安など老後不安材料の軽減に助力ができれば、と考えています。対面対応重視。
 加速的に増える高齢者がすこやかに暮らすための総合相談窓口、宇品・似島地域包括支援センターとの連携強化、指導、支援を受けて町社協活動を強化したいと考えています。
 この組織と業務を地域住民全員に理解していただくために、センター、民生・児童委員、町内会役員と共同でアンケート(7項目)をとることにしています。今後の連携と町社協発展に資する情報が得られることを期待しています。

 

 

大会結果情報

南区老連主催高齢者囲碁大会[南区老人クラブ連合会]

 令和3年12月10日(金曜日)、南区役所別館4階の大会議室において、令和3年度南区高齢者囲碁大会を開催しました。来賓として南区長の西本和弘様・厚生部長の高家秀一様をお迎えし、大会には22名(会員12名、一般10名)の参加があり、審判長沖野祐治氏の進行の下、広い会場で熱戦が繰り広げられました。
 例年は午前中から弁当休憩を挟んで夕方まで対局を行うのですが、今年は会場を借りる関係で午後からの開催となり、一人3局となりました。コロナ禍での開催でしたので、”弁当無し””時間が短い””密にならない”状況は良かったと思います。

 

〈大会成績〉敬称略
段位戦
優勝 吉田稔(3段/一般)
2位 土肥一利(2段/青崎)
3位 小河博(4段/一般)
4位 木原文雄(3段/一般)

 

級位戦
優勝 石井義明(2級/皆実)
2位 原田末吉(1級/翠町)

以上6名の皆様に市老連大会に出場していただくことになりました。

囲碁大会  囲碁大会表彰者囲碁大会表彰者2

 

 

区役所からのお知らせ

令和3年度「安全・安心なまちづくり南区民大会」を開催しました!

 11月23日(火・祝)、広島市南区民文化センターのホール及びホワイエで「安全・安心なまちづくり南区民大会」を開催しました。
 交通安全・防犯・防災などについて楽しく学べるイベントで、南区安全・安心なまちづくり推進協議会が主催。
 今年は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策として、例年のフェスティバル形式ではなく、屋内での小規模なイベントに代え、園児・中高生によるステージや減らそう犯罪情報官 池岡氏による防犯講演会など様々な企画が行われました。
 約280人の来場者に対して、イベントを通じ「南区をより安全・安心なまちにしていこう」と訴えました。

合唱の様子  講演の様子

 

 

ボランティアに関するお知らせ

『南区ボランティア連絡会研修会』を開催しました![南区社会福祉協議会]

 令和3年12月6日(月曜日)10時~12時で、「南区ボランティア連絡会研修会」を開催しました。
 南区ボランティア連絡会では、南区社会福祉協議会ボランティアセンターに登録しているボランティアグループと個人登録ボランティアの方々との情報交換や自主研修を通して、交流やスキルアップをはかるための活動をしています。
 研修会の内容は、椅子に座ってできる「ここちヨガ」と連絡会所属のグループから、「朗読劇」の公演と「手話歌」を教えていただきました。
 参加者からは、「『ここちヨガ』でとてもリラックスできました。」「ヨガをして、身体も心も元気になった気がします。」「他のボランティアグループの活動内容が分かり、よかったです。」等の感想を伺いました。
 「ここちヨガ」で心身ともにリフレッシュし、また、他のボランティアグループの活動を知ることができた研修会でした。

研修会  研修の様子2

 

 

ダウンロード

南区コミ協ニュース第53号 [PDFファイル/1.05MB]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)