本文
令和2年11月下旬以降、広島市内を中心に新型コロナウイルス感染症の感染者数が急増し、感染状況は県内全域にわたって拡大基調となったため、令和2年12月12日からエリア(広島市及び近隣市町)や業種等、的を絞った「集中対策」を実施しているところです。
現時点においては、県民及び事業者の協力により、感染の急速な拡大に歯止めをかけ抑制することはできているものの、広島市内ではステージ4の状況が続いているなど、感染状況は高止まりの状況にあります。
このため、広島県は、集中的な感染拡大防止対策に取り組むこととし、「第2次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」を発信しました。詳しくは下部のダウンロードから「第2次新型コロナウイルス感染拡大防止集中対策」及び「対策案の概要」を参照ください。
介護サービス事業者及び老人福祉施設等におかれましては、職員に対し「3つの密」の徹底的な回避、体調管理、マスク着用、手指衛生など、今一度、基本的な感染防止対策の徹底をお願いします。
併せて、下部のダウンロードより「「寒冷な場面における感染防止対策の徹底等について」及び「冬場における「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気方法」について」を参照していただき、寒冷な場面における感染防止対策の徹底などに取り組んでいただきますようお願いします。
なお、広島県では、高齢者施設等の従業員及び関係者を対象に、PCR検査を受けられるようPCRセンターを県内に5箇所設置しています。詳しくは下部のダウンロードから「PCRセンターの全県展開について」を参照するか、下記のリンクから広島県のホームページを確認してください。
〇PCRセンターの全県展開について(広島県ホームページ)<外部リンク>
介護サービス事業所 | 老人福祉施設等 |
郵送:〒730-8586 Tel:082-504-2183 Fax:082-504-2136 メールアドレス:kaigo@city.hiroshima.lg.jp |
郵送:〒730-8586 Tel:082-504-2145 Fax:082-504-2136 メールアドレス:korei@city.hiroshima.lg.jp |