老人福祉施設等及び介護サービス事業所における新型コロナウイルス感染症の感染防止対策の徹底(お願い)
本市では本年3月に入り、従来株より感染性が増していることが懸念される変異株が初めて確認されるとともに、依然として高齢者施設等の集団感染が発生しています。また、首都圏1都3県における緊急事態宣言の解除に伴い、今後、国内での人の往来が増加することや市内での歓送迎会や花見などに参加する人も増えることが予想され、感染拡大が懸念されます。
昨年の12月からこれまで市内で集団感染等が発生した高齢者施設等の中には、最初に従業員が感染し、そこから施設内での感染拡大につながった事例が見受けられます。このため、施設内の感染防止には、まずそこで従事されている一人ひとりが基本的な感染防止対策を徹底していただくことが何より重要であり、施設長、管理者におかれましては、従業員や外部業者等の方々に改めて以下の点に御留意いただきますよう、周知をお願いいたします。
1 日常生活上の留意事項
- 3密(特に感染リスクが高まる5つの場面)を回避するとともに、他の都道府県への往来については感染状況など様々な情報を確認し、控えることを基本としてください。
- 飲食店を利用する際は、「広島積極ガード店」などを利用し、「少人数・短時間で」、「会話は小声で」、「箸やコップは使い回わさず、一人ひとりで」会食をしてください。
- 発熱等の症状があるときは、無理をせず、仕事を休み、会食等の参加を断り、身近な医療機関等にすぐに受診してください。
2 施設・事業所における留意事項
- 施設・事業所内の職員休憩室、更衣室、食堂、喫煙所などの利用は時間をずらし、こうした場所で従業員同士がマスクを外して会話をすることは控えるようにしてください。
- 従業員がOA機器等の共用物品を使用する際には、手指消毒を徹底するとともに、車いすなど介護用品の複数フロアでの供用はできるだけ避けてください。
問い合わせ先
介護サービス事業所
- 郵送:
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市 介護保険課 事業者指導係 - 電話:082-504-2183
- ファクス:082-504-2136
- メールアドレス:[email protected]
老人福祉施設等
- 郵送:
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市 高齢福祉課 福祉係 - 電話:082-504-2145
- ファクス:082-504-2136
- メールアドレス:[email protected]
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局高齢福祉部 介護保険課事業者指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2183 ファクス:082-504-2136
[email protected]