令和5年度広島市地域子育て支援拠点事業 公募型常設オープンスペース(佐伯区)の設置・運営団体を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004916  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)4月28日(金曜日)

こども未来局こども・家庭支援課

母子保健担当課長:野瀬 澄子

電話:082-504-2623

内線:81-2865

概ね3歳未満の乳幼児とその保護者がいつでも気軽に集い、相互交流を図るとともに、子育ての相談が受けられる場(常設オープンスペース)を地域の身近な場所に設置することにより、子育て家庭の孤立化を防止し、保護者の子育てに対する不安や負担感の軽減及び地域における子育て力の向上を図ることを目的として実施して、新たに運営を開始する常設オープンスペースの設置・運営団体を募集します。

1 事業の概要

(1) 事業内容

  • ア 子育て親子の交流の場の提供と交流の促進(通年)
  • イ 子育てに関する相談・助言の実施(通年)
  • ウ 地域の子育てに関する情報提供(通年)
  • エ 子育て及び子育て支援に関する講習会等の実施(月1回以上)

(2) 利用対象者

概ね3歳未満の乳幼児及び保護者

(3) 設置運営場所(募集対象地域)

佐伯区内 1か所

※ 既存の常設オープンスペースの設置地区(五日市南、五日市中学校区)を除く。

(4) 運営期間

4月1日から翌年3月31日まで(原則として毎年度継続)

※令和5年度については運営開始時期を9月からとする。

(5) 運営方法

公募による民設民営方式(本市が設置及び運営に要する経費の一部を補助します。)

2 主なスケジュール(予定)

時期

手続等

令和5年5月1日(月曜日) 公募要領の配布・公表
令和5年5月15日(月曜日) 公募説明会の開催
令和5年5月15日(月曜日)~6月30日(金曜日) 応募申請書類の受付
令和5年7月中旬 選定委員会の開催、選定結果通知・公表
令和5年9月初旬 開設・運営開始

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA