新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)活用事業
新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)とは
地方公共団体の自主性と創意工夫に基づき、地域の多様な主体の参画を通じた地方創生に資する地域独自の取組みを後押しするために創設された国の交付金です。 この交付金は、第3期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略に位置付けられた事業が対象であり、広島市では、次の事業に活用しています。
令和7年度活用事業(新しい地方経済・生活環境創生交付金(第2世代交付金)(ソフト事業))
-
歴史的地域資源を生かしたまちづくりの推進 (PDF 444.3KB)
-
協同労働インターンシップ事業 (PDF 365.3KB)
-
スタートアップ人材育成支援事業 (PDF 334.8KB)
-
地域貢献人材を育成する大学等への支援事業 (PDF 415.0KB)
-
地域コミュニティ活性化ビジョンの推進事業 (PDF 538.0KB)
-
アーバンスポーツの振興 (PDF 496.0KB)
-
被爆以前の広島の歴史・文化の発信による活力あるまちの実現 (PDF 385.7KB)
-
国内外から人を引き付ける広島ならではの魅力づくり (PDF 395.7KB)
-
戸山地域・湯来地域活性化プランの推進に係る地元住民及び事業者による自立的・持続的な取組への支援事業 (PDF 666.6KB)
令和6年度活用事業(旧 デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ))
-
地域貢献人材を育成する大学等への支援事業 (PDF 476.2KB)
-
被爆以前の広島の歴史・文化の発信による活力あるまちの実現 (PDF 365.0KB)
-
国内外から人を引き付ける広島ならではの魅力づくり (PDF 410.0KB)
-
地域コミュニティ活性化ビジョン推進事業 (PDF 527.1KB)
-
戸山地域・湯来地域活性化プランの推進に係る地元住民及び事業者による自立的・持続的な取組への支援事業 (PDF 635.5KB)
-
アーバンスポーツの振興 (PDF 408.7KB)
令和5年度活用事業(旧 デジタル田園都市国家構想交付金(地方創生推進タイプ))
-
地域貢献人材を育成する大学等への支援事業 (PDF 372.4KB)
-
被爆以前の広島の歴史・文化の発信による活力あるまちの実現 (PDF 346.4KB)
-
都心におけるエリアマネジメント活動促進事業 (PDF 396.8KB)
-
国内外から人を引き付ける広島ならではの魅力づくり (PDF 401.9KB)
-
地域コミュニティ活性化ビジョン推進事業 (PDF 502.6KB)
-
戸山地域・湯来地域活性化プランの推進に係る地元住民及び事業者による自立的・持続的な取組への支援事業 (PDF 593.0KB)
-
アーバンスポーツの振興 (PDF 413.8KB)
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課政策企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2014(政策企画係)
ファクス:082-504-2029
[email protected]