広島市総合計画(基本構想・基本計画・実施計画)の改定
1 広島市総合計画とは
広島市総合計画は、本市の様々な分野の施策を総合的・計画的に推進するための基本的な方向を定めるものです。
広島市総合計画の体系
基本構想
本市の都市像とそれを実現するための施策の構想などを定めるものです。
議会の議決を経て策定します。
基本計画
基本構想を達成するための施策の大綱を総合的・体系的に定める長期計画です。
議会の議決を経て策定します。
実施計画
基本計画の実施のために必要な事務事業の計画などを定める中期計画です。
2 広島市総合計画の改定
本市では、第5次広島市基本計画の計画期間が令和2年度(2020年度)で満了するため、平成29年度(2017年度)から広島市総合計画の改定作業を進め、令和2年(2020年)6月に議会の議決を経て、広島市基本構想を改定するとともに、第6次広島市基本計画を策定しました。
また、同年7月、第6次広島市基本計画に基づく広島市実施計画(2020-2024) 、第2期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略を策定しました。
広島市総合計画のダウンロード
「広島市実施計画(2020-2024)、第2期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略」については、以下の「関連情報」から御確認ください。
3 改定の流れ
- 平成29年度(2017年度)
- 総合計画審議会への諮問、市民まちづくりアンケート調査、中核課題の抽出等
- 平成30年度(2018年度)
- 第6次広島市基本計画の分野別の課題抽出等
- 平成31年度(2019年度)
- 広島市基本構想及び第6次広島市基本計画の素案作成等
- 令和2年度(2020年度)
- 総合計画審議会からの答申、広島市基本構想の改定、第6次広島市基本計画の策定、広島市実施計画(2020-2024)第2期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略の策定
広島市総合計画審議会
本市は、平成30年(2018年)2月5日、広島市総合計画審議会に対し、広島市長から広島市総合計画(基本構想及び基本計画)の改定について諮問を行いました。
その後、同審議会において、5回の全体会議と延べ9回にわたる専門部会での審議が行われ、令和2年(2020年)5月7日に答申を受けました。
同審議会に関する情報は、以下のリンク先のページを御覧ください。
広島市総合計画改定に当たっての市民参画
広島市総合計画の改定に当たり、市民の皆さんからの声を計画に反映させるため、市民まちづくりアンケート調査の実施や区まちづくり懇談会の開催、市民意見募集の実施などに取り組みました。
これらの詳細は、以下のリンク先のページを御覧ください。
市民意見募集の実施
関連情報
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局政策企画部 政策企画課政策企画係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号11階
電話:082-504-2014(政策企画係)
ファクス:082-504-2029
[email protected]