広島市消費生活センターだより
「広島市消費生活センターだより」では、高齢者が巻き込まれやすい消費者トラブルを
実際の相談事例をもとに紹介しています。
広島市高齢者配食サービスを利用している高齢者へ配布している啓発資料です。
第100号
第100号(記念号)特別企画「消費者生活クロスワードパズル」
消費生活に関する事柄をクロスワードパズルにしました。
パズルを完成させて、消費者力を鍛えましょう!
第99号
「どんなものでも買い取ります!」その買い取り、貴金属が狙いかも
- 事前に丁寧な電話があり、あらかじめ買い取ってもらう物品を決めていても、当日は強面の人が訪れて、貴金属を要求され、安く買い取られる場合があります。
- 購入業者は消費者が事前に承諾していない物品の売却を求めることはできません。売るつもりのない貴金属などの売却を求められても、むやみに見せず、きっぱり断りましょう。
- また、訪問購入をしようとする購入業者が突然訪問して勧誘することは禁止されています。このような禁止行為を行う購入業者を家に入れないようにしましょう。
- 売却する場合は、必ず契約書を受け取り、すぐに物品の種類や買取価格、購入業者の連絡先などを確認しましょう。
第98号
お米の安売り!?詐欺サイトにご注意を
お米の価格高騰に便乗した詐欺サイトに関する相談が寄せられています。
価格が不自然に安いなど、怪しいサイトにはご注意ください。
(政府備蓄米を騙ったり大手通販サイトを模倣した詐欺サイトもあります。)
【チェックポイント】
- サイト内の日本語が正しく表示されていない
- 価格が通常より不自然に安い
- サイト上に事業者の名称、住所、電話番号が表示されていない
- 事業者情報をインターネット検索で調べると、無関係の事業者情報など、嘘の情報が記載されている
- 問い合わせ先の電話番号が通じない
バックナンバー
※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
発行後の法改正により、現在の法律に即さない場合もありますのでご注意ください。
令和6年度発行
-
第97号 トイレの修理お願いしてみたら思わぬ高額請求! (PDF 292.2KB)
-
第96号 「当選おめでとうございます。」「1億円の当選金振り込みます。」等の通知にご注意! (PDF 1.7MB)
-
第95号 パソコン画面に突然警告が出た!サポート詐欺にご注意を! (PDF 1.2MB)
-
第94号 ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意! (PDF 1.5MB)
-
第93号 商品が届かない!詐欺的なサイトの被害にご用心 (PDF 920.4KB)
-
第92号 個人名義の口座に振り込むように言われたら要注意!詐欺的なサイトの被害にご用心 (PDF 1.1MB)
-
第91号 出会い系サクラサイト商法にご注意ください! (PDF 1020.4KB)
-
第90号 強引な訪問購入にご注意! (PDF 1.0MB)
-
第89号 屋根工事の無料点検商法にご注意!不安をあおる勧誘トークを知っておきましょう。 (PDF 1.7MB)
-
第88号 クーリング・オフの通知方法知っていますか? (PDF 1.2MB)
-
第87号 通信販売の『定期縛りなし』という表記にご注意! (PDF 1.4MB)
-
第86号 インターネットで買ったものはクーリング・オフできません。 (PDF 672.4KB)
令和5年度発行
-
第85号 給湯器の点検にご注意ください (PDF 957.6KB)
-
第84号 SNS上の投資グループでの勧誘に注意! (PDF 923.2KB)
-
第83号 スポーツジム等の契約トラブルにあわないために (PDF 979.4KB)
-
第82号 震災に関する義援金詐欺にご注意ください (PDF 958.7KB)
-
第81号 点検商法の典型的に勧誘トークを知ってトラブルを防ぎましょう (PDF 237.9KB)
-
第80号 海産物の電話勧誘トラブルに注意! (PDF 956.2KB)
-
第79号 「○○ペイで返金します」に注意! (PDF 923.2KB)
-
第78号 還付金詐欺が増加しています! (PDF 630.3KB)
-
第77号 セキュリティ警告画面・警告音は偽物です!「サポート詐欺」に注意! (PDF 254.7KB)
-
第76号 低価格を強調した広告に注意! (PDF 1.0MB)
-
第75号 災害に便乗した消費者トラブルに注意! (PDF 723.6KB)
-
第74号 クーリング・オフって知っていますか? (PDF 1.1MB)
令和4年度発行
-
第73号 不用品回収サービスのトラブルに注意! (PDF 1.2MB)
-
第72号 格安商品を扱う偽サイトに注意! (PDF 1.1MB)
-
第71号 ネット上で出会った運命の人!?その相手、お金だけを求めていませんか? (PDF 1.1MB)
-
第70号 チケットを購入する際は転売サイトに注意! (PDF 1.1MB)
-
第69号 強引な訪問買い取りに注意! (PDF 1.1MB)
-
第68号 身に覚えのない商品の送り付けトラブルに注意! (PDF 1.1MB)
-
第67号 通販サイトで注文直後に表示される特別割引クーポンに注意! (PDF 1.2MB)
-
第66号 「絶対儲かる」おいしい投資話にご注意! (PDF 1.2MB)
-
第65号 「災いが起こる」「除霊が必要」霊感商法トラブルに注意! (PDF 1.1MB)
-
第64号 鍵開けなど緊急対応での料金トラブルに注意! (PDF 1.1MB)
-
第63号 クーリング・オフ通知の出し方を知っておきましょう (PDF 1.0MB)
-
第62号 定額利用サービスの予期せぬ請求トラブルに注意! (PDF 1.1MB)
令和3年度発行
-
第61号 「お試し」のつもりが定期購入?契約内容をよく確認しましょう! (PDF 918.5KB)
-
第60号 家の点検商法にご注意 (PDF 891.3KB)
-
第59号 アダルトサイトのワンクリック請求にご注意! (PDF 1.1MB)
-
第58号 百貨店の名称をかたる偽通販サイトにご注意ください! (PDF 1.0MB)
-
第57号 電力の契約切替の際は契約内容をよく確認しましょう (PDF 1.2MB)
-
第56号 エシカル消費をご存じですか?~世界の未来のために~ (PDF 1.0MB)
-
第55号 「誰でも簡単に高収入を得られる!」副業サイトに関するトラブル (PDF 986.9KB)
-
第54号 消費者の関心を引き、強引に海産物を購入させる手口に注意 (PDF 1.1MB)
-
第53号 悪質な訪問買い取り業者にご注意を (PDF 1.1MB)
-
第52号 新聞の定期購読~契約内容はよく確認を~ (PDF 1.0MB)
-
第51号 占いサイトの利用に注意しましょう (PDF 1.0MB)
-
第50号 クーリング・オフ通知の出し方を知っておきましょう (PDF 1.2MB)
掲載分より過去の発行号をご覧になりたい場合は、消費生活センターまでご相談ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民局消費生活センター
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後6時(休館日:火曜日、日曜日、祝日・休日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3329(代表) ファクス:082-221-6282
[email protected]