広島市消費生活センターだより

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006611  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

「広島市消費生活センターだより」では、高齢者が巻き込まれやすい消費者トラブルを

実際の相談事例をもとに紹介しています。

広島市高齢者配食サービスを利用している高齢者へ配布している啓発資料です。

最新号

写真:センターだより第94号


ウォーターサーバーの勧誘トラブルにご注意!

お得であるとの説明のみで解約金等について全く説明がなかった、レンタルだと思い契約したが実際は購入になっていた等のトラブルが多く見られます。
トラブルを防ぐためにも、契約書面等で契約内容を十分に確認することが重要です。また、複数社の製品について価格、サービス内容等を情報収集し、本当に必要な契約か比較・検討しましょう。
また、商業施設内の特設ブースで勧誘され、急かされて契約したが、契約内容を確認すると説明と異なっていたなどのトラブルもあるので、契約内容を確認する時間を与えず、その場で契約させようとする事業者との契約は慎重に検討しましょう。

バックナンバー(過去3年分)

※バックナンバーについては、発行当時のまま掲載しています。
発行後の法改正により、現在の法律に即さない場合もありますのでご注意ください。

令和6年度発行

令和5年度発行

令和4年度発行

令和3年度発行

掲載分より過去の発行号をご覧になりたい場合は、消費生活センターまでご相談ください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後7時(休館日:火曜日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3329(代表) ファクス:082-221-6282
メール:[email protected]