消費生活に関する啓発動画

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1006687  更新日 2025年2月26日

印刷大きな文字で印刷

若者向け啓発動画

「リボ払い」に気をつけよう!

毎月5000円のリボ払い、手数料はいくらになっていますか?
「リボ払い」を利用するときには、支払総額をちゃんと確かめましょう!

※リボ払いとは、毎月、あらかじめ決められた額をクレジット会社に支払う方法です

18歳から成年!

成人になって契約したものは未成年者取消できません!
責任をもって契約することが必要です。

その場で契約しないで!

クーリングオフができる契約とできない契約があります。
勢いで契約するのは気を付けましょう!

エシカル消費に取り組もう!

最近よく聞くようになった「エシカル消費」ってどんなことをするの?
身近なことから始めてみましょう!

一般の方向け啓発動画

通信販売の注意点

1回だけだと思った注文が実は定期購入ということも…!
確認すべき条件もご紹介しています。

悪質な情報商材に注意

いいバイトを見つけた!…って本当に大丈夫?!
こんなサイトは注意が必要です。

悪質サイトの見分け方

安すぎるサイトには十分注意が必要です!
気を付けるポイントもご紹介しています。

高齢者や見守る方向け啓発動画

高齢者の見守り活動

近所のおじいさん、最近元気がないみたい…。
何か消費者トラブルに遭ってるのかもしれません。

送り付け商法

いきなりカニと請求書が届いた!注文した覚えないのに…。
身に覚えのない商品は受け取らず、請求にも応じないようにしましょう!

訪問購入

いらないものを買い取ると言って訪問し、貴金属やブランド品などを押し切られて売っちゃった…!
返してほしい!訪問購入はクーリング・オフできるかな?

このページに関するお問い合わせ

市民局消費生活センター
〒730-0011 広島市中区基町6番27号アクア広島センター街8階
開館時間/午前10時~午後7時(休館日:火曜日及び12月29日~1月3日)
電話:082-225-3329(代表) ファクス:082-221-6282
メール:[email protected]