児童発達支援センターにおける中核機能強化加算の申請様式等
中核機能強化加算について
改正児童福祉法の施行により、令和6年4月以降、児童発達支援センターは地域における障害児支援の中核的な役割を担う機関であることが法的に明確になりました。
また、令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、児童発達支援センターの中核機能の発揮を促進する観点から、地域の中核的役割を果たす機関として位置づけられ、専門人材を配置して地域の関係機関と連携した支援の取組を進めるなど、4つの機能を発揮する児童発達支援センターについて、その体制や取組に応じて段階的に評価を行う「中核機能強化加算」が創設されました。
児童発達支援センターの4つの機能
- 幅広い高度な専門性に基づく発達支援・家族支援機能
- 地域の障害児支援事業所に対するスーパーバイズ・コンサルテーション機能
- 地域のインクルージョン推進の中核機能
- 地域の発達支援に関する入口としての相談機能
申請手続きの流れ
本加算に算定については、当課との事前の協議・調整を行った上で、要件に適合する場合に、算定することができます。
本加算の要件や申請手続きの流れ等は、以下「児童発達支援センターにおける中核機能強化加算の申請手続の流れ等について」及び「申請手続きフロー図」をご確認ください。
ダウンロード
本加算についての申請をする場合は、「地域障害児支援体制中核拠点登録適合チェックリスト」及び「地域障害児支援体制中核拠点登録申請書」の提出が必要です。
- 地域障害児支援体制中核拠点登録適合チェックリスト (Excel 28.3KB)
※要件を確認するための添付書類も併せて提出してください。 - 地域障害児支援体制中核拠点登録申請書 (Word 18.7KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局障害福祉部 障害自立支援課自立支援係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号広島市役所本庁舎3階
電話:082-504-2148(自立支援係)
ファクス:082-504-2256
[email protected]