広島牛について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1008865  更新日 2025年3月6日

印刷大きな文字で印刷

高級和牛肉としての「広島牛」

穏やかな気候や風土に恵まれた県北部の中国山地で育てられた広島牛は、肉質のよさで高い評価を得ています。
その味は和牛ならではの繊細な味わいに、深い「コク」と豊かな風味が加わった「広島牛」独特のもの。口の中でまろやかさを醸し出します。
「広島牛」として市場に流通するのは、最も長い期間、広島県内で飼養された黒毛和種肥育牛肉であって、日本格付協会検査員の格付検査により肉質等級が4級以上に格付けされ、広島牛特産化促進対策協議会が認定した枝肉に限られるので、品質も安心です。

ブランドの規格

広島牛(ブランド)の規格

種別
黒毛和種
品質規格
肉質等級
4以上

名称付与部位

精肉
飼料給与基準
特になし
出荷月齢
特になし
独自の飼養基準・衛生管理方法
肥育技術の向上や遺伝的能力に基づく肥育素牛の導入等、積極的に高品質化を進めている肥育農場を広島牛特産化促進対策協議会で「広島牛ファーム」として認定
主な取引市場(と畜場)
広島市中央卸売市場
食肉市場

最高級の肉質でないと「広島牛」とは呼ばれない!
だからおいしい!

イラスト:黒毛和牛

イラスト:A5ランクの牛


黒毛和牛

イラスト:広島牛に表示できるシンボルマーク


「広島牛」に表示できるシンボルマークです。
皆さんも、「広島牛」マークのある指定料飲店でぜひ食べてみて下さい。

広島牛の詳細については、下記のホームページをご覧ください。

広島牛特産化促進対策協議会

広島牛特産化促進対策協議会は、出荷者組合など関係団体で構成される組織で、広島牛のブランド定義や広島牛ファームの認定など広島牛に促進に積極的に取り組んでいる団体です。
同団体のホームページには、広島牛のうまさの秘密のほか、広島牛指定料飲店の紹介などもあります。

広島県

ひろしまの畜産情報を掲載した広島県のホームページです。
広島牛の歴史などが紹介されています。

ひろしま観光ナビ(広島県観光ホームページ)

「広島のイチ押しグルメ」として紹介されています。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局中央卸売市場 食肉市場
〒733-0832 広島市西区草津港一丁目11番1号
電話:082-279-2911(代表) ファクス:082-279-2910
[email protected]