ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務局 > 企画総務局 区政課 > 【手数料が窓口より一律100円引き下げでお得!!】コンビニ交付サービス

本文

【手数料が窓口より一律100円引き下げでお得!!】コンビニ交付サービス

ページ番号:0000015399 更新日:2024年4月17日更新 印刷ページ表示

マイナンバーカードを使って、コンビニエンスストアなどで証明書を取得できます!!

マイナンバーカードを使っての画像母親と子ども

 

令和5年2月1日(水)よりコンビニ交付サービスによる手数料が一律100円引き下げでお得に!!

マイナちゃん

コンビニ交付サービスのおすすめポイント!

  • 窓口よりも手数料が100円引き下げでお得です。
  • 申請書を書く必要がありません。
  • 早朝・夜間・休日も利用できます。
  • ご自宅・勤務先・お出かけ先などの最寄のコンビニエンスストアなどで利用できます。

利用できる方・利用方法

 広島市に住民登録をされている方、または広島市に本籍がある方は、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードもしくはスマートフォン(スマホ用電子証明書についてはこちらをご確認ください)があれば、コンビニ交付サービスを利用できます。

 コンビニ交付サービスの利用時には、「申請者本人であること」を証明するため、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)の入力が必要です。

 ※顔認証マイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニ交付サービスを利用できません。顔認証マイナンバーカードについてはこちらをご覧ください。

 ※マイナンバーカードの申請には主に次の3つの方法があります。

  1. 郵便による申請
  2. スマートフォンによる申請
  3. パソコンによる申請

 申請方法については、「マイナンバーカード(個人番号カード)のメリットと申請方法について」をご覧ください。

マイナンバーカード

マイキーの画像1マイナンバーカード見本(おもてとうら)マイナの画像1

 
 (住民基本台帳カードや印鑑登録証では利用できません。)

取得できる証明書・手数料・利用時間

 

取得できる証明書

コンビニ交付サービスによる
手数料
(1件あたり)

利用時間

備考

住民票の写し

200円

毎日6時30分~23時00分

住所が広島市にある方がご利用いただけます
本人・同一世帯員のものが取得できます。
※除かれた住民票(除票)は交付出来ません。

印鑑登録証明書

200円

住所が広島市にある方で印鑑登録されている方がご利用いただけます。

市民税・県民税課税台帳記載事項証明書(一般用)
【所得証明書】

250円

住所が広島市にある方がご利用いただけます。
最新年度分のみ取得できます。
なお、キオスク端末(マルチコピー機)の証明書の選択画面では「所得(課税)証明書」と表示しています。
詳細については、「コンビニ交付サービスの利用」をご覧ください。

戸籍証明書
(全部事項証明書、個人事項証明書)

350円

平日9時00分~17時00分
(8月6日は終日取得ができません)

本籍が広島市にある方がご利用いただけます。
詳細については「※コンビニ交付サービスにおける戸籍証明書と戸籍の附票の写しの取得について」をご覧ください。
※除籍謄抄本・改製原戸籍謄抄本・除附票・改製原附票は交付出来ません。

戸籍の附票の写し

200円

 

※コンビニ交付サービスにおける戸籍証明書と戸籍の附票の写しの取得について

住所

本籍

取得

広島市

広島市

取得できます。

広島市外

広島市

取得できます。

※詳細については、「【広島市外の方へ】コンビニで広島市本籍の戸籍証明書と戸籍の附票の写しが取得できます」をご覧ください。

広島市

広島市外

本籍地の市区町村において、コンビニ交付サービスに対応している場合は証明書の取得ができますので、本籍地の市区町村にご確認ください。

広島市外

広島市外

 

 

コンビニ交付サービスの休止等について

  • サービスのご利用は、マイナンバーカード交付日の2日後(土・日曜日・祝休日、8月6日、12月29日~1月3日を除く)からとなります。
  • 12月29日~1月3日及びメンテナンス実施日はご利用できません。
  • メンテナンスについては、所得証明書の年度切替(毎年5月末頃)など、必要に応じて実施します。メンテナンス実施日は終日サービスをご利用できません。

 詳しくは、「コンビニ交付サービスシステムメンテナンスのお知らせ」をご覧ください。

利用できる店舗

全国のセブン‐イレブン、ローソン、ファミリーマートなど約56,000店舗(2021年9月末現在)でご利用いただけます。

利用可能な事業者店舗については、「利用できる店舗情報<外部リンク>」をご参照ください。

 ※コンビニ交付サービス対応のキオスク端末(マルチコピー機)設置店舗に限ります。キオスク端末(マルチコピー機)のメインメニューから「行政サービス」を選択し、画面の説明に従って、タッチパネルで操作を行います。
 操作方法については、「証明書の取得方法<外部リンク>」をご覧ください。

 ※スマホ用電子証明書を用いたコンビニ交付サービスについては、令和5年12月20日時点では、東京都内の特定のコンビニエンスストアに限り利用できます。順次対象店舗が拡大される予定です。​スマホ用電子証明書についてはこちらをご覧ください。

マイキーの画像1これからは、いつでも、どこでも、マイナンバーカードで!マイナの画像1

 

スマホ用電子証明書サービスについて

 マイナンバーカード(電子証明書が有効なもの)を持っている方が、ご自身のスマートフォンに、マイナンバーカードの電子証明書と同等の機能を持ったスマートフォン用の電子証明書を搭載するサービスです。これにより、マイナンバーカードを持ち歩くことなく、スマートフォンだけで、コンビニ交付サービスや、様々なマイナンバーカード関連サービスの利用・申込ができるようになります。

 詳しくは、デジタル庁ホームページ「スマホ電子証明書搭載サービス<外部リンク>」をご覧ください。

※スマホ用電子証明書の利用申込は、区役所等窓口ではできません。ご自身のスマートフォンを用いて行う必要があります。利用申込については「スマホ用電子証明書の利用申請方法<外部リンク>」をご覧ください。

※スマホ用電子証明書を搭載可能なスマートフォンは、「対応スマートフォン一覧<外部リンク>」をご確認ください。

※スマホ用電子証明書サービスについてのご不明点は、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へお問合せください。

 

注意事項

交換、手数料の返金・免除について

 コンビニ交付サービスで取得された証明書の交換や手数料の返金はできません。内容をご確認のうえ、操作をお願いします。
なお、手数料免除に該当される場合は、コンビニ交付サービスでは対応していないため、次の窓口へお越しください。

  • 住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書及び戸籍の附票の写しについては、区役所市民課・出張所等
  • 所得証明書については、市税事務所・税務室・出張所等

証明書の改ざん防止対策について

 コンビニ交付サービスで取得できる証明書は、区役所などの窓口で取得する証明書用紙とは異なります。A4普通紙を使用し、印刷時に改ざん偽造防止対策が施されています。
改ざん偽造防止対策については、「受け取った証明書の確認方法<外部リンク>」をご覧ください。

住民票の写しについて

 住民票コードが記載された住民票の写しは、コンビニ交付サービスでは対応していないため、お近くの区役所市民課・出張所等へお越しください。
また、マイナンバー(個人番号)を利用できるのは、法律により、社会保障・税・災害対策の事務においてのみ利用可能であり、提出先は行政機関などに限定されていますので、これら以外には提出しないでください。

戸籍届出や住民異動等があった場合の証明書の取得について

 死亡、出生、婚姻等戸籍の届出や世帯員に住民異動等があった場合、異動等の情報は、コンビニ交付サービスのシステムに、直ちに反映されません。このため、異動の手続き等を行ってすぐに証明書を取得したい場合には、事前にお住まいの区役所市民課・出張所までお問い合わせください。

暗証番号を忘れた場合について

 マイナンバーカードの利用者証明用電子証明書に設定した暗証番号を連続3回間違うと利用できなくなります。この場合、お住まいの区役所市民課・出張所で暗証番号の再設定が必要となります。

戸籍が電算化されていない方の証明書の取得について

 氏名に使われている漢字などによって、戸籍が電算化されていない方の戸籍証明書、戸籍の附票の写しは、コンビニ交付サービスでは対応していないため、お近くの区役所市民課・出張所等へお越しください。

区役所市民課・出張所等の窓口での証明書の取得について

 区役所市民課等の窓口での証明書の取得については、これまでと同様の手続となります。印鑑登録証明書の取得の際には、お手数ですが印鑑登録証をご持参ください。

地方自治法施行令第158条第2項の規定に基づく表示

  地方自治法施行令等の一部を改正する政令(令和6年政令第12号)の附則第2条第1項による改正前の地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第158条第1項の規定に基づき、コンビニエンスストア等における証明書の自動交付に係る証明書発行手数料の収納に関する事務を次のとおり委託したので、公表します。

収納事務委託先

 名称:地方公共団体情報システム機構
 所在地:東京都千代田区一番町25番地
 委託期間:令和6年4月1日から令和7年3月31日まで

このページに関するお問い合わせ先

企画総務局 区政課
電話:082-504-2112/Fax:082-504-2069
メールアドレス:soumu-kusei@city.hiroshima.lg.jp