ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

どうしていますか?こんなごみ。(FAQID-3316・3317・3323・3324)

ページ番号:0000013277 更新日:2020年2月25日更新 印刷ページ表示

Q1 一時多量ごみとはどのようなごみをいうのですか?
A1 
引越し、庭木の刈り込み、模様替えなどに伴って排出されるごみをいいます。この一時多量のごみは、市では収集しませんので、排出者自らが市の指示する処分施設へ搬入するか、市が許可した収集業者に頼んで引き取ってもらうようにしてください。

Q2 サビた金属類も資源ごみとして出していいのですか?
A2 
少しくらいサビたものなら、資源ごみとして収集します。しかし、全体的にサビついて、すぐに壊れるようなものは、不燃ごみとして排出してください。

Q3 ペットボトルのキャップやラベルは、何ごみになるのですか?
A3 
ペットボトルのキャップやラベルは、リサイクルプラとして排出してください。

Q4 古いストッキングや、綿入りのはんてんなども資源ごみになるのでしょうか?
A4 
衣類は種類を問わず、すべて資源ごみとして収集します。

Q5 蛍光灯は有害ごみということですが、白熱電球もそうですか?
A5 
蛍光灯は水銀を含んでいるので有害ごみですが、白熱電球には水銀が含まれていないので、有害ごみではありません。不燃ごみとして排出してください。なお、破裂すると危ないので、新聞紙などで包んで排出してください。

Q6 食用油などは、どうやって出せばいいのですか?
A6 
食用油や廃油などは、布や新聞紙にしみ込ませて、可燃ごみの日に排出してください。

Q7 乾燥剤や使い捨てカイロは、何ごみでしょうか?
A7 
乾燥剤でも、ピアノに入っているような多量なものは業者に持ち帰ってもらってください。その他の少量の乾燥剤は可燃ごみです。また、使い捨てカイロは、不燃ごみとして排出してください。

Q8 針、かみそり、カッターの刃などはどのようにして出せばいいのでしょうか。
A8 
フィルムケースや、じょうぶなポリ袋に入れて安全な形にし、不燃ごみとして排出してください。

Q9 市販のペットの砂は使用後どうすればいいのですか。
A9 
少量ずつ紙に包んで、可燃ごみとして排出してください。

Q10 使えなくなった包丁は、何ごみとして出せばいいのですか。
A10 
包丁は、刃の部分を新聞紙でおおい、ポリ袋に入れて資源ごみとして排出してください。その際、「危険」と袋の表に明記してください。
Q11 アイロン、ドライヤーは、何ごみになるのですか。
A11 基本的に、最長の辺の長さまたは最大径が30センチメートル以上の電気製品などは、大型ごみになります。アイロン、ドライヤーなど、最長の辺の長さまたは最大径が30センチメートルに満たない電気製品は、不燃ごみになります。なお、大型ごみの出し方など、詳しくは「大型ごみ収集の予約・排出方法」をご覧ください。

関連情報

このページに関するお問い合わせ先

環境局業務部業務第一課
電話:082-504-2219.2220/Fax:082-504-2229
メールアドレス:gyomu1@city.hiroshima.lg.jp