分別・出し方(ごみ・環境) よくある質問と回答
質問市が収集しない家庭ごみは、どのようなものがありますか。(FAQID-3316・3317・3323・3324)
回答
以下に掲げるものについては、市では収集・処分することができませんので、不要となった場合は、申し訳ありませんが、その処理を販売店又は製造元にお問い合わせください。
※オートバイ(原動機付自転車を含む。)、農業用耕運機、自動車、FRP廃船、タイヤ、引火性又は爆発性を有するもの(火薬類、ボンベ類、未使用の消火器、石油類、バッテリー類等)、有毒性のもの(農薬その他薬品類等)、浄化槽、耐火金庫、ピアノ(電子ピアノは除く。)、パソコン(本体及びディスプレー)など
関連情報
このページに関するお問い合わせ先
環境局 業務部 業務第一課 指導係
電話:082-504-2220/ファクス:082-504-2229
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
環境局業務部 業務第一課指導係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2220(指導係)
ファクス:082-504-2229
[email protected]