分別・出し方(ごみ・環境) よくある質問と回答

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1002048  更新日 2025年4月9日

印刷大きな文字で印刷

質問家庭ごみの自己搬入(Faqid-3312~3317・3321・3323・3324)

回答

家庭ごみを自分で処理施設まで持ち込む場合の搬入先は次のとおりです。詳しくは、各施設にお問い合わせください。

可燃ごみ

名称

住所

電話番号

ファクス

中工場 中区南吉島一丁目5-1 082-249-8517 082-248-9468
安佐南工場 安佐南区伴北四丁目3990 082-848-1114 082-848-1189
安佐北工場(※) 安佐北区可部町中島1460-1 082-815-1881 082-815-1882

※南工場での受入れは令和4年11月30日で終了し、令和4年12月1日から、安佐北工場での受入れを再開しました。

その他プラ

名称

住所

電話番号

ファクス

中工場 中区南吉島一丁目5-1 082-249-8517 082-248-9468

不燃ごみ

名称

住所

電話番号・ファクス

恵下埋立地(※)

佐伯区湯来町大字和田1690

0829-78-2728

※玖谷埋立地での受入れは令和7年3月28日で終了し、令和7年4月1日から、恵下埋立地での受入れを開始しました。

資源ごみ

名称

住所

電話番号

ファクス

西部リサイクルプラザ 西区商工センター七丁目7-2 082-277-6863 082-277-6863
北部資源選別センター 安佐北区安佐町大字筒瀬864 082-838-2667 082-838-2667

大型ごみ

名称

住所

電話番号

ファクス

安佐南工場大型ごみ破砕処理施設 安佐南区伴北四丁目3990 082-848-1114 082-848-1189

ペットボトル、リサイクルプラ、有害ごみ

自己搬入先はありませんので、通常の収集日に排出してください。

なお、ごみ分別や収集などについては、お住まいの区域を担当する環境事業所にお問い合わせください。(平日 午前8時30分から午後5時15分まで)

環境事業所問い合わせ先

区域

名称

電話番号

ファクス

中区・東区 中環境事業所 082-241-0779 082-241-1407
南区 南環境事業所 082-286-9790 082-286-9791
似島町 似島事業所 082-259-2639 082-259-2639
西区 西環境事業所 082-277-6404 082-277-6406
安佐南区 安佐南環境事業所 082-848-3320 082-848-4411
安佐北区 安佐北環境事業所 082-814-7884 082-814-7894
安芸区 安芸環境事業所 082-884-0322 082-884-0324
佐伯区 佐伯環境事業所 082-922-9211 082-922-9221

関連情報

このページに関するお問い合わせ

環境局業務部 業務第一課庶務係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2219(庶務係)  ファクス:082-504-2229
[email protected]