ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > まちづくり・コミュニティ・協働 > 町内会・自治会・コミュニティ > 地域コミュニティの活性化に向けて > 若年層を対象としたワークショップ「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー2023」を開催します!

本文

若年層を対象としたワークショップ「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー2023」を開催します!

ページ番号:0000345427 更新日:2023年9月25日更新 印刷ページ表示

タイトルの画像

 本市では、令和4年2月に策定した「広島市地域コミュニティ活性化ビジョン」(以下「ビジョン」と言います。)に基づき、若い世代を主な対象としたワークショップを開催し、様々なプログラムを通じて地域のことを考えるきっかけづくりを行うこととしています。
 このワークショップは、若い世代が実際に地域等へ出向き、地域活動実践者や新たな担い手候補者と交流することで地域等の現状を知るとともに、その中で感じたことや気付きを参加者で共有し、これからの地域コミュニティとの関わり方を話し合う内容となっていますので、ご興味のある方は、是非、ご応募ください。

2022年度の開催内容はこちら
☞ 若年層を対象としたワークショップ「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー」の開催結果について - 地域コミュニティの活性化に向けて|広島市公式ホームページ|国際平和文化都市 (hiroshima.lg.jp)

こんな方におすすめ

・地域コミュニティづくりに関心はあるが、どのように関わっていいか分からない方
・他の地域コミュニティの雰囲気や運営の工夫などを知り、自分たちのやり方と比べてみたい方
・地域コミュニティや若者同士がつながる場に興味がある方

実施内容

1 開催時期等
 ⑴ Input「地域コミュニティづくり入門」
   広島市の取組(町内会・自治会等実態調査結果、広島市地域コミュニティ活性化ビジョン)について学習した上で、第2回以降の現地視察先の事前情報や地域への聞き取りのポイント等を把握する。

第1回

・日時:令和5年8月19日(土曜日) 10時00分~12時00分
・場所:広島大学東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB
          (広島市中区東千田町一丁目1ー89 東千田キャンパス総合校舎L棟5階)

アクセス・詳細はこちら
☞ 東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB | 広島大学 (hiroshima-u.ac.jp)<外部リンク>

 ⑵ 「スタディツアー(1)(2)(3) ~地域コミュニティの現場を巡ろう!~」
   地域等へ出向き、各種地域団体等の活動実践者や新たな担い手候補者から活動内容や課題等について話を聞くとともに、実際に活動へ参加することを通じて、地域の現状を知る。
第2回 ・日時:令和5年9月2日(土曜日) 10時00分~12時30分
・場所:毘沙門台ふれあいセンター絆(広島市安佐南区毘沙門台二丁目39ー22)
・視察先地域等:毘沙門台学区(毘沙門台学区社会福祉協議会)
【視察先の紹介】
 毘沙門台地区は広島市の中心部から北東部に約12km離れた権現山の中腹に位置し、昭和49年から昭和61年にかけて開発された郊外型団地です。
 地域活動の中心である毘沙門台学区社会福祉協議会は、「明るく!」「元気で!」「爽やかな!」をキャッチコピーに、消防職員住宅を改修した地域住民が気軽に集える場「ふれあいセンター絆」の運営や協同労働団体「びしゃもん台絆くらぶ」の活動など独自の取組を通して、安心・安全な・住んでよかったまちづくりを進めています。
第3回 ・日時:令和5年10月28日(土曜日) 13時00分~16時15分
・場所:庚午北集会所(広島市西区庚午北二丁目14ー1)
・視察先地域等:庚午未来会議
第4回

・日時:令和5年11月18日(土曜日) 10時00分~12時30分
・場所:里山ワッショイ(広島市安芸区畑賀一丁目13-67)
・視察先地域等:畑賀学区(協同労働団体「里山ワッショイ」、三世代交流農業体験「くま農園」)
【視察先の紹介】
 安芸区畑賀地区では宅地化が進み新たな若い世代も増える一方、高齢化に伴い、田畑や山林の管理が困難なケースや暮らしの困りごとの増加、町内会未加入世帯など地域の関係づくりに課題があります。それらの課題を解決することを目的として、協同労働団体「里山ワッショイ」を立ち上げ、「協同労働の力で、昔ながらの里山を住民自ら取り戻せ」を合言葉に休耕田の活用と交流の場づくり、有償の困りごと支援、親子で参加できる山の魅力作りなどを行っています。

 

 ⑶ Output「これからの地域コミュニティとの関わり方を考えるワークショップ」
   第2回~第4回の現地視察を踏まえ、感じたことや気づきを参加者で共有、分析を行うとともに、これからの地域コミュニティとの関わり方(できそうなこと、やってみたいこと)を話し合う。
第5回 ・令和5年12月16日(土曜日) 13時00分~16時00分
・場所:広島大学東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB
​           (広島市中区東千田町一丁目1ー89 東千田キャンパス総合校舎L棟5階)

2 対象者
  広島市内に在住か通勤・通学している18歳からおおむね40歳までの方

3 参加費
  無料(参加に要する交通費等は、参加者でご負担いただきます。)

4 募集人数
  20名程度(応募多数の場合は抽選)

5 申込方法 
  下記URL(応募フォーム)から直接お申し込みください。
  https://forms.gle/KGBpubYUSKGxSx9f9<外部リンク>

6 注意事項
 ⑴ 開催内容等の詳細は参加者へ改めてご案内します。
 ⑵ 全5回の参加を基本としますが、参加が難しい回がある場合はお気軽にご相談ください。
 ⑶ 応募の際にご提出いただいた個人情報は、本事業の目的以外では利用いたしません。
 ⑷ 本ワークショップ開催中の様子を写真・動画撮影等させていただくことがあります。また、今後の取組の推進及び周知のため、撮影された写真・動画及びワークショップの成果物を公開させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。