若年層を対象としたワークショップ「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー」の開催結果について
本市では、令和4年2月に策定した「広島市地域コミュニティ活性化ビジョン」(以下「ビジョン」と言います。)に基づき、若い世代を主な対象としたワークショップを開催し、様々なプログラムを通じて地域のことを考えるきっかけづくりを行うこととしています。
このため、令和4年度に実施したワークショップ「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー」の開催結果をご報告します。
実施概要
「地域コミュニティづくりのリアルな現場を学ぶスタディツアー」
若い世代が実際に地域等へ出向き、地域活動実践者や新たな担い手候補者と直接お話することで地域等の現状を知るとともに、その中で感じたことや気づきを参加者で共有し、これからの地域コミュニティとの関わり方(できそうなこと、やってみたいこと)を話し合う。
- 開催期間 令和4年12月~令和5年2月(計5回)
- 参加者 20名(広島市内に在住または通勤・通学している20代~40代)
※大学生、子育て世代の社会人、行政職員等
実施結果
実施結果については、以下のまとめ資料をご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
企画総務局地域活性化調整部 コミュニティ再生課 ひろしまLMO担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2867 ファクス:082-504-2029
[email protected]