市政出前講座のテーマと内容 7 交通・都市整備
番号 | テーマ | 主な内容 | 所管課 | 電話 ファクス |
申込 |
---|---|---|---|---|---|
7-1 | 地域の交通安全 | 高齢者とこどもの交通事故防止(例:歩行中の交通事故防止) 飲酒運転の根絶 など |
道路管理課 | 電話:504-2122 ファクス:504-2379 |
|
7-2 | 広島市の道路交通 | 交通の現状 人の動き 社会経済情勢の変化 課題への対応 |
道路交通企画課 | 電話:504-2754 ファクス:504-2874 |
|
7-3 | みんなで守ろう自転車ルール | 自転車のルール・マナーについて 自転車保険について |
自転車都市づくり推進課 | 電話:504-2349 ファクス:504-2379 |
|
7-4 | 道路の適正な利用 | 市の道路の概要、里道、私道、街路灯、道路の利用 など | 道路管理課 | 電話:504-2151 ファクス:504-2379 |
|
7-5 | 広島市の交通需要マネジメント施策 | 市の交通需要マネジメント施策の紹介(マイカー乗るまぁデー、パーク&ライドなど) | 公共交通政策部 | 電話:504-2383 ファクス:504-2426 |
|
7-6 | 広島市における公共交通計画 | 市の公共交通計画の概要(広島市地域公共交通計画など) | 公共交通政策部 | 電話:504-2383 ファクス:504-2426 |
|
7-7 | 地域主体による生活交通の確保について | 生活交通導入の検討の進め方 生活交通の事例紹介 |
公共交通政策部 | 電話:504-2384 ファクス:504-2426 |
|
7-8 | 広島市の市街地整備 | 市街地整備とは 市街地整備の内容(土地区画整理事業の仕組み、市街地再開発事業の仕組みなど) 広島市における市街地整備の実績 |
都市機能調整部市街地再開発担当 | 電話:504-2322 ファクス:504-2529 |
|
7-9 | 西風新都の概要と現況 | 西風新都整備部 | 電話:504-2658 ファクス:504-2678 |
||
7-10 | よくわかる都市計画制度(土地利用や建物の建て方のルール) | 都市計画とは 土地利用について |
都市計画課 | 電話:504-2268 ファクス:504-2512 |
|
7-11 | よくわかる地区計画制度 | 地区計画とは 地区計画の活用事例(良好な街並み形成のための地区計画、市街化調整区域内における地区計画の策定など) |
都市計画課 | 電話:504-2268 ファクス:504-2512 |
このページに関するお問い合わせ
企画総務局 広報課報道担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2116(報道担当)
ファクス:082-504-2067
[email protected]