企業等の地域貢献活動への参画に向けた取組
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)8月12日(金曜日)
企画総務局地域活性化調整部コミュニティ再生課
課長:宝神 明
電話:504-2838
内線:2492
「広島市地域コミュニティ活性化ビジョン」に基づく持続可能な地域コミュニティの実現に向けて、企業等の地域貢献活動への参画に向けた次の取組を始めます。
1 取組の概要
(1) 地域貢献活動休暇制度整備促進事業
地域貢献活動休暇制度(従業員が地域貢献活動を行う場合に取得できる有給休暇制度)を整備し、同制度の周知を通じて従業員の休暇取得を促進した企業等について、本市ホームページ内の特設サイトに企業名を掲載します。
(2) ひろしま型地域貢献企業認定制度
- ア 概要
地域貢献活動に積極的な企業等を「ひろしま型地域貢献企業」として認定し、認定マークの付与等を行います。 - イ 認定基準
次のいずれかに該当すること。- 従業員の一定数以上が地域貢献活動休暇を取得し、広島広域都市圏内で地域貢献活動を行うこと。
- 企業等が広島広域都市圏内で地域貢献活動を一定回数以上行うこと。
- ウ 認定のメリット
- 自社広報媒体や製品へ使用できる認定マークを付与します(令和5年2月開始予定)。
- 本市ホームページ内の特設サイトで企業名や活動内容等を掲載します。
- 本市入札制度における優遇措置の対象とします。
2 制度開始日
令和4年8月15日
※ 詳細は別添参照
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA