審議会等の過去の開催状況 令和6年(2024年)1月

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1033174  更新日 2025年2月22日

印刷大きな文字で印刷

(注)広島市介護認定審査会(毎週火曜~木曜日開催。ただし、区によって異なります。)と広島市障害支援区分認定等審査会(毎月各区で開催。)については掲載を省略しています。

令和6年(2024年)1月
開催日 会議名称 担当課 議題 傍聴の可否 非公開の理由 開催案内
10日(水曜日) 広島市精神医療審査会 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
11日(木曜日) 広島市感染症診査協議会(結核部会) 健康福祉局保健部健康推進課 (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
12日(金曜日) 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第1部会) 企画総務局公文書館 (1)諮問第353号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議
(2)諮問第355号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議
(3)その他
(1)~(3)非公開 個人情報に該当するため
12日(金曜日) 広島市入札等適正化審議会 財政局契約部工事契約課
電話:082-504-2280
(1)入札及び契約手続の運用状況等の報告(令和5年7月~9月分)
(2)抽出事案の審議
(3)その他
(1)~(3)公開
12日(金曜日) 広島市都市計画審議会(立地適正化計画専門部会) 都市整備局都市計画課
電話:082-504-2267
(1)立地適正化計画の改定の進め方について
(2)防災指針の構成について
(3)洪水・内水(雨水氾濫)における具体的な取組について
(4)今後のスケジュールについて
(1)~(4)公開
15日(月曜日) 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第3部会) 企画総務局公文書館 (1)諮問第352号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議
(2)その他
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
15日(月曜日) 広島市感染症対策協議会 健康福祉局保健部健康推進課
電話:082-504-2882
(1)最近の感染症情報について
(2)令和5年12月分の解析評価について
(1)公開
(2)非公開
個人情報に該当するため
16日(火曜日) 広島市小児慢性特定疾病審査会 こども未来局こども・家庭支援課 (1)小児慢性特定疾病医療費の支給に係る認定について (1)非公開 個人情報に該当するため
17日(水曜日) 広島市精神医療審査会 健康福祉局精神保健福祉センター相談課 (1)定期報告等(医療保護入院届、医療保護入院定期病状報告、措置入院定期病状報告)の審査
(2)退院請求等の審査(案件がある場合)
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
17日(水曜日) 広島市予防接種健康被害調査委員会 健康福祉局保健部健康推進課 (1)予防接種に起因した健康被害に関する事項の調査審議について (1)非公開 個人情報に該当するため
18日(木曜日) 広島市景観審議会(眺望景観検討部会) 都市整備局都市計画課
電話:082-504-2277
(1)部会長及び職務代理者の選任について
(2)本通3丁目地区市街地再開発事業について
・各種計画及び基準等の確認
・論点設定
(1)、(2)公開
19日(金曜日) 広島市開発審査会 都市整備局指導部宅地開発指導課
電話:082-504-2285
(1)市長かぎりで許可した案件の事後報告について (1)公開
22日(月曜日) 広島市森づくり推進懇談会 経済観光局農林水産部農林整備課電話:082-504-2249 (1)令和4年度広島市森づくり推進事業の実施結果について
(2)令和5年度広島市森づくり推進事業の実施状況について
(3)令和6年度広島市森づくり推進事業の実施計画(案)について
(1)~(3)公開
23日(火曜日) 広島市障害児保育審議会 こども未来局保育指導課 (1)障害児保育に係る重要な事項についての審査 (1)非公開 個人情報に該当するため
25日(木曜日) 広島市社会福祉審議会 健康福祉局健康福祉企画課
電話:082-504-2144
(1)第9期広島市高齢者施策推進プランの策定に関する答申(案)について (1)公開
25日(木曜日) 広島市社会福祉審議会(高齢福祉専門分科会) 健康福祉局高齢福祉部高齢福祉課電話:082-504-2143 (1)第9期広島市高齢者施策推進プラン(令和6年度(2024年度)~令和8年度(2026年度))の策定に関する答申(案)について (1)公開
25日(木曜日) 広島市原子爆弾被爆者健康管理手当等支給要件認定審査会 健康福祉局原爆被害対策部援護課 (1)健康管理手当等の審査について
(2)被爆者健康手帳の交付申請(健康診断受診者証からの切替)の審査について
(1)、(2)非公開 法令秘情報に該当するため
25日(木曜日) 広島市感染症診査協議会(結核部会) 健康福祉局保健部健康推進課 (1)感染症予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律に基づく就業制限及び入院勧告の要否
(2)医療内容と結核の医療の基準の合否
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
26日(金曜日) 広島市情報公開・個人情報保護審査会(第2部会) 企画総務局公文書館 (1)諮問第360号(公文書部分開示決定に係る審査請求について)の審議
(2)その他
(1)、(2)非公開 個人情報に該当するため
26日(金曜日) 広島市教員等育成に関する協議会 教育委員会事務局総務部教育企画課
電話:082-504-2496
(1)教員の資質能力の向上に関することについて
(2)学校を教職員にとってやりがいと魅力のある場としていくための取組について
(3)教員の養成に係る大学・学校・教育委員会の連携について
(4)その他
(1)~(4)公開
30日(火曜日) 広島市保健所運営協議会 健康福祉局保健部医療政策課電話:082-504-2178 (1)広島市健康づくり計画「元気じゃけんひろしま21(第3次)」素案の概要について
(2)新型コロナウイルス感染症に係る対応の振り返りとワクチン接種について
(3)サルモネラ食中毒の発生状況
(4)旅館業法等の一部改正について
(5)病院等への院内感染防止対策を支援する取組について
(1)~(5)公開
31日(水曜日) 広島市救急医療コントロール機能運営協議会 健康福祉局保健部医療政策課電話:082-504-2178 (1)救急医療コントロール機能運営事業の概要
(2)救急搬送の現状と今後の見通し
(3)救急医療コントロール機能等の運営状況
(4)救急医療コントロール機能運営事業の今後の在り方
(5)高度医療・人材育成拠点
(1)~(5)公開
31日(水曜日) 広島市環境審議会 環境局環境政策課電話:082-504-2505 (1)報告1 第3次広島市環境基本計画に掲げる各施策の方針に関する主な指標等の状況(令和4年度)について
(2)報告2 広島市地球温暖化対策実行計画に掲げる施策の実施状況等(令和4年度)について
(1)、(2)公開

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 法務課内部統制係
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2170(内部統制係)  ファクス:082-504-2046
[email protected]