肝炎ウイルス検査

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1003475  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

動画サムネイル:令和5年度 厚生労働省 知って、肝炎プロジェクトCM「今すぐ肝炎ウイルス検査」篇 105秒ver

無料検査の対象者

次の1~3のいずれにも当てはまる方は無料で肝炎ウイルス検査を受けることができます。

  1. 広島市に住民登録をしている方のうち、20歳以上の方、または家族に肝炎ウイルスキャリアの方がいる20歳未満の方。
  2. 各種検診等で、これまでに肝炎ウイルス検査を受けたことがない方。
  3. 各種検診等で、これから肝炎ウイルス検査を受ける予定のない方。

ただし、輸血、血液製剤の投与、性行為等の事由により、B型肝炎ウイルスまたはC型肝炎ウイルスに感染したおそれがある方で、その事由が生じた後に肝炎のウイルス検査を受けておらず、再度、肝炎ウイルス検査を受ける必要があると認められる場合は、この限りではありません。

検査実施場所

  • 各区の保健センター
  • 市内の医療機関(実施の有無は各医療機関へ直接お問い合わせください。)

受検の方法

検査は予約制です。あらかじめ検査を希望される保健センターまたは医療機関に電話で予約をしてください。

※ 検査の結果、感染が疑われる方には、原則、検査を受けた機関に来ていただき、結果を通知します。

各区保健センターの検査実施日時
名称 所在地 検査日時 電話
(検査の予約)
中保健センター 中区地域福祉センター(大手町4-1-1) 毎週火曜日 9時00分~11時00分 504-2528
東保健センター 東区総合福祉センター(東蟹屋町9-34) 毎週月曜日 9時30分~10時50分 568-7729
南保健センター 南区役所別館(皆実町1-4-46) 毎週火曜日 9時30分~11時00分 250-4108
西保健センター 西区地域福祉センター(福島町2-24-1) 毎週火曜日 9時00分~11時00分 294-6235
安佐南保健センター 安佐南区総合福祉センター (中須1-38-13) 第2・4木曜日 10時00分~11時30分 831-4942
安佐北保健センター 安佐北区総合福祉センター(可部3-19-22) 第1・3木曜日 9時30分~10時30分 819-0586
安芸保健センター 安芸区総合福祉センター(船越南3-2-16) 第2・4火曜日 10時00分~11時20分 821-2809
佐伯保健センター 佐伯区役所別館(海老園1-4-5) 第2・4水曜日 9時30分~11時10分 943-9731

※業務の都合等により検査日時を変更する場合がありますので、電話予約時にご確認ください。

リンク

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 健康推進課保健予防係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6-34
電話:082-504-2622(保健予防係)  ファクス:082-504-2258
[email protected]