帰還者の援護

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022625  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

未帰還者が外地から引揚げてくる場合、帰国旅費を負担することが困難であると認められたとき、国から帰国旅費や帰還手当、帰郷旅費が支給され、上陸地(検疫所)にて引揚証明書が交付されます。

運賃

負担能力のない方から申請があった場合、国が船運賃や航空運賃の実費を負担します。この場合、留守家族の方にあらかじめ手続きをしていただきます。

自立支度金

定着時において生活基盤の確立に資するための資金として、年齢等に応じた金額が国から支給されます。

帰郷旅費

全額実費で支給します。

相談

県社会援護課(電話 082-513-3036)

根拠規程

未帰還者留守家族等援護法など

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局保健部 保険年金課管理係
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎2階
電話:082-504-2159(管理係)
[email protected]