「市民活動まちづくり読本 まちづくりは人生だ」のご紹介

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1020313  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

写真:市民活動まちづくり読本


  • 市民活動推進課は、まちづくり活動のより一層の拡充と市民、企業、行政等による協働を促進し、「自分たちのまちは、自分たちで創り、守る。」という市民が主体のまちづくりの推進を図ることを目的として「市民活動まちづくり読本 ―まちづくりは人生だ―」(仮称 みんなでまちづくりハンドブック)を作成しました。
  • この冊子は、ボランティアやNPO、コミュニティ団体など、市民がまちづくり活動を実践する場合に役立つ、実務的なスキル(技術)等を記したもので、市民と市等が協働で作成しました。
  • 作成期間は、平成18年8月~平成20年9月までの間で、概ね月に1回、平日の午後6時半~8時半で、合計23回の会合を開き、市民の皆さんと市が「活動のコツ」を出しあい、協働で内容を検討しました。
  • A4版 100ページ カラー
  • 掲載内容
    • 目次
    • 喜怒哀楽 まちづくりは人生だ
    • 広島を賑わすまちづくり弁当たち
    • まちづくりお悩み相談室
    • 知っ得情報
  • 「市民活動まちづくり読本」の掲載内容は「市民活動まちづくり読本 まちづくりは人生だ」のご案内ページからダウンロードできます。(ひろしま情報a-ネットへ移動します。)読本の作成過程は、下記のファイルをご覧ください。

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民局 市民活動推進課ボランティア担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 2階
電話:082-504-2113(ボランティア担当)  ファクス:082-504-2066
[email protected]