グリーンヒル大原見守り隊 様(令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞者)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032306  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞団体の紹介

活動の紹介

[主な活動場所] 安佐南区 伴小学校

グリーンヒル大原見守り隊は、平成24年4月から児童の登下校時の見守り活動を実施しています。登校時は毎週月曜日~金曜日の7時25分~7時45分の時間帯に、町内会2か所・学校区1か所で常時4名が活動、下校時は毎週木曜日の13時25分~14時の時間帯に学校区の1か所で1名が活動しています。当番制で、17名が毎週1回以上の見守り活動を実施するようにしています。
このような活動が、本市の犯罪の起こりにくい安全で安心なまちづくりの推進に寄与していると認められ、本表彰を受賞されました。

写真:活動の紹介1

写真:活動の紹介2

受賞団体代表者のコメント

このような表彰制度があることを知りませんでした。私たちの活動がこのような素晴らしい表彰を受けたことは恐縮する気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。見守り隊のみんながチームワーク良く一丸となって取り組んできたからだと思います。
従来から見守り活動をしていた先輩方の活動が困難になったことから有志によって発足した現在の見守り隊ですが、長く活動を続けられたのは、一人当たりの活動を週に1~2回程度にすることや登校時間厳守で活動時間が長くないことなど無理をすることがないようにするとともにメンバー相互の協力体制ができていることも要因だと思います。また、こどもたちの元気な姿を見て挨拶をかわすことで元気をもらっています。
見守り活動では、こどもたちの安全確保を第一に気を付けています。通行車両の早めのアピールや安全かつ整然とした横断に配慮しています。これまでどおりにメンバー相互のコミュニケーションを大切にして無理のない活動を続けていきたいと思っています。

写真:受賞団体代表者

このページに関するお問合せ先

市民局 市民安全推進課

〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2714 ファクス:082-504-2712
[email protected]

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 健康教育課食育係
〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号広島市役所北庁舎6階
電話:082-504-2490(食育係)  ファクス:082-504-2328
[email protected]