川手 和枝 様(令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞者)
令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞者の紹介
活動の紹介
[主な活動場所] 中区 舟入小学校
川手 和枝さんは、平成19年4月から、自身の退職を機に、週に5日、登校時(午前7時40分~8時20分)に舟入高校西門付近の陸橋そばに立って児童の交通安全指導及び見守り活動を行っています。
このような活動が、本市の犯罪の起こりにくい安全で安心なまちづくりの推進に寄与していると認められ、本表彰を受賞されました。
受賞者のコメント
このような表彰を頂くことができ、本当にうれしい気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。
私が活動を始めたきっかけは、定年退職後何か私にできることがないかと思っていたところ広報誌の記事に目が留まったことが始まりでした。
あいさつをするとみんな返してくれるので元気をもらうことができ、生きがいになっています。17年間続けられているのはこども達の成長を感じることができるからです。
今後もできる限りこの活動を続けていきたいと思います。
このページに関するお問合せ先
〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2714 ファクス:082-504-2712
[email protected]
関連情報
このページに関するお問い合わせ
教育委員会学校教育部 健康教育課食育係
〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号広島市役所北庁舎6階
電話:082-504-2490(食育係)
ファクス:082-504-2328
[email protected]