矢賀一丁目町内会 様(令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞者)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1031417  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

令和6年度広島市安全なまちづくり功労表彰受賞団体の紹介

活動の紹介

[主な活動場所] 東区 矢賀小学校

矢賀一丁目町内会は、昭和44年4月以降、毎月第3金曜日の18時から18時30分まで、町内の夜間パトロールを実施しています。また、防犯活動としてのパトロールに合わせて、ゴミ拾いや草取りも実施しています。
活動開始から現在に至るまで、55年という長年にわたる堅実な活動は、地域住民に安心感を与えているほか、防犯パトロールを行うことで情報交換ができ、町内会のコミュニティ継続に繋がっています。
このような活動が、本市の犯罪の起こりにくい安全で安心なまちづくりの推進に寄与していると認められ、本表彰を受賞されました。

写真:活動の様子1

写真:活動の様子2

受賞団体代表者のコメント

このような表彰を頂き、嬉しい気持ちでいっぱいです。
長年町内会に携わっているので、地域のためになることをと思い、活動してきました。月に1回実施している防犯パトロールでは、18時に各自の担当場所をスタートし、町内を巡回しながら、公園でたばこ等のゴミ拾いや声掛けも行っています。
学校も近くにありますし、「こどもたちの安全を守るため」という意識のもと活動を継続しています。これからも、皆さんと協力して明るいまちづくりをしていきたいです。

写真:受賞団体代表者


このページに関するお問合せ先

〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 12階
電話:082-504-2714 ファクス:082-504-2712
[email protected]

関連情報

このページに関するお問い合わせ

教育委員会学校教育部 健康教育課食育係
〒730‐8586 広島市中区国泰寺町一丁目4番21号広島市役所北庁舎6階
電話:082-504-2490(食育係)  ファクス:082-504-2328
[email protected]