折り鶴データベース(平成26年6月分)
年月日 |
個人名・団体名(敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2014年6月1日 | 山田和夫、山根悠奈・美悠 | 東京都 | 23日間の<歩き旅>で、長崎と広島を訪問、原爆のつめあとをしっかり見届けると同時に亡くなった方々への慰れいを目的に孫2人と一緒に折りました。 |
2014年6月1日 | International School of Ulaanbaatar | Mongolia | May there never be a tragedy such as this anywhere in the world again |
2014年6月2日 | 宝塚市立良元小学校 | 兵庫県 | この地で学んだことを、しっかりと伝えていきます。 |
2014年6月2日 | Cashe High School | U.S.A | Peace and happiness from Hawaii |
2014年6月2日 | Skyeler Hiroshi Nakaoka | U.S.A | |
2014年6月2日 | Kendal Macko Nakaoka | U.S.A | |
2014年6月2日 | Salli Anne Eiko Matsuura | U.S.A | |
2014年6月3日 | 西宮市立深津小学校 | 兵庫県 | |
2014年6月3日 | Marine Stoll, Guillaume Champio | France | |
2014年6月4日 | 日本聾話学校中学部 | 東京都 | 今回、修学旅行で広島に来ました。地元の方のガイドなど色々なことを勉強できとても大切な時となりました。ありがとうございました。 |
2014年6月4日 | Sophia Navarro | U.S.A | |
2014年6月4日 | Kenji Tyler Anderson | U.S.A | I am bringing these cranes to show my respect for the victims of the bombing.I made many different kinds of cranes.Some have different cobrs patterns.They are all unique and different like the victms of the bombing.Each victim had a unique,individual life that was lost. |
2014年6月4日 | Cy+ Junko Anderson | U.S.A | We pray for peace. We pray for harmony. May we all live and work together for a better world |
2014年6月4日 | Rachel Tuma | U.S.A | We are all one. We all want peace. It's a matter of finding it in our hearts of all mankind |
2014年6月4日 | Andy Eleazar Renteria+Seki K. Anderson | U.S.A | We humbly present these cranes in respect to the children who lost their future of success and happiness |
2014年6月5日 | 愛知県立東海南高等学校25R | 愛知県 | 平和 核兵器の無い世界へ |
2014年6月5日 | 今治市立富田小学校 | 愛媛県 | 世界が平和でありますように |
2014年6月5日 | Mark Hawthurne, Jenny Baynes | U.K | May Hiroshima be the inspiration for a lifetime of peace |
2014年6月5日 | Innovations Public Charter School | U.S.A | Peace on earth, Good will to all men, women, and children |
2014年6月5日 | Mililani High School | U.S.A | |
2014年6月6日 | ガトーフェスタハラダ労働組合 | 群馬県 | 世界が平和であります様に。 |
2014年6月6日 | 吉備中央町立加賀中学校 | 岡山県 | |
2014年6月6日 | 新居浜市立中萩小学校 | 愛媛県 | |
2014年6月6日 | 川西市立多田東小学校 | 兵庫県 | |
2014年6月6日 | Covadonga Lopez Iglesias | Spain | |
2014年6月6日 | David Thompson Secondary School | Canada | |
2014年6月7日 | 愛媛県立今治南高等学校 | 愛媛県 | 世界が平和であることを祈り全校生がつるに平和の願いを込めました |
2014年6月7日 | Delogie Anita, Cockasets Pierre | Belgium | We hope that their will never be a war |
2014年6月8日 | MANMA-MIYA! | 福岡県 | 私たちは、福岡県のコーラスグループです。佐々木禎子さんをモデルにした曲 INORI 祈り を、平和を願いながらうたい続けます。 |
2014年6月8日 | Hope College | U.S.A | Let there be peace, for only then will we love happy. |
2014年6月9日 | 伊丹市立神津小学校 | 兵庫県 | |
2014年6月9日 | Craig Mathieson, Greig Henderson | U.K | Let us learn from history. Never again |
2014年6月9日 | Stephanie, Adam Bartle | U.K | Be kind to each other and hold hands |
2014年6月11日 | 西宮市立鳴尾小学校 | 兵庫県 | 世界の平和と私達の幸せを願って |
2014年6月11日 | 中村美智子・美世・真智 | 神奈川県 | 世界平和の祈りをこめて |
2014年6月11日 | 東海中学校 | 愛知県 | 生徒一同、平和を祈り、一生けんめい折りました。 |
2014年6月11日 | 宝塚市立長尾台小学校六年二組女子 | 兵庫県 | これからも平和でありますように |
2014年6月11日 | コナワイナ中学校 | U.S.A | We wish for wored peace |
2014年6月12日 | 川西市立北陵小学校6年生 | 兵庫県 | |
2014年6月12日 | 愛知時計電機労働組合 | 愛知県 | 恒久平和の祈りを込めました |
2014年6月12日 | Mehdi van Bemmel, Martin van de Heuvel | Netherlands | Respect each other as is and love life togheter |
2014年6月13日 | David Feehan | U.K | A world without peace is a world not worth living |
2014年6月13日 | Emma Joy Feehan | U.K | May peace finally end all wars and may it be me and everlasting |
2014年6月13日 | Julio Babilonia Deynes | Puerto Rico | Our children deserve to live in a world of peace |
2014年6月13日 | Felix Lovan | Australia | Peace for all people on Earth ! Love |
2014年6月14日 | 渋川市立伊香保中学校 | 群馬県 | 平和が永遠に続きますように |
2014年6月14日 | 橋本朋美 | 神奈川県 | 子どもたちに平和な未来を |
2014年6月14日 | Dee Tokiwa | U.S.A | May we all know peace in this lifetime |
2014年6月15日 | Matea Mae Trapp | U.S.A | |
2014年6月16日 | P'NG Family | Malaysia | God bless you always and may you rest in peace |
2014年6月17日 | Escuela Congfellow | U.S.A | Please stop fighting |
2014年6月18日 | 相模女子大学中学部 | 神奈川県 | 平和への想いを心に刻みます。 |
2014年6月18日 | 葛城市立新庄小学校 | 奈良県 | 平和が続きますように |
2014年6月20日 | 西宮市立樋ノ口小学校 | 兵庫県 | さだ子さんとその友だちの遺志をうけついで、未来の平和をちかいます。 |
2014年6月20日 | Jessica Lyons | Australia | Peace for all |
2014年6月21日 | Jacaranda School, Malawi Shanghai American School | Malawi China | May there be peace in the places where it is needed. May the wish for goog health and happiness of all the children |
2014年6月21日 | Takehara Family | Brazil | We wish a world without war. Pleace, we need more peace |
2014年6月21日 | Brandon Ransey | U.S.A | Peace is the best gift of all |
2014年6月22日 | Kathryn Ferbush, Jessica Thompson | U.S.A | Peace from New York |
2014年6月23日 | 明石市立二見西小学校 | 兵庫県 | 原子爆弾による悲惨な出来事を二度と繰り返さないために、世界の平和を願ってこの鶴をささげます。 |
2014年6月23日 | ケアハウスこようの里 親和園 | 広島県 | |
2014年6月23日 | 川崎市立生田中学校3学年 | 神奈川県 | 3年間の平和学習のまとめとして広島を訪れました。現在の国をつくる礎となった先人たちの想いを胸に私たちが未来をつくる決意ができました。 |
2014年6月23日 | Lim Jun Yang | Singapore | |
2014年6月23日 | Wasilla High School | U.S.A | Love and Peace forever. Wonder when war will be over. Hope for today |
2014年6月23日 | Palmer Saroma Kai | U.S.A | |
2014年6月24日 | 延岡市立南方中学校 | 宮崎県 | |
2014年6月24日 | 築地円 | 神奈川県 | 今回初めて広島に来ました。広島はとても良い所です。この穏やかな日々がずっと続きますように。広島の人々のあたたかさをありがとうございます。 |
2014年6月24日 | 明石市立朝霧小学校 | 兵庫県 | |
2014年6月24日 | 日之影町立日之影中学校 | 宮崎県 | |
2014年6月24日 | The Amos. A. Lawrence School | U.S.A | We most never allow children to sutter because of war and nuclear weapons again. We remember Sadako ! |
2014年6月24日 | Kurt Tomlinson | U.S.A | Peace Always |
2014年6月24日 | Charlyn Laserne | U.S.A | I'll never forget |
2014年6月25日 | 川崎市立菅生中学校 | 神奈川県 | 3年生の修学旅行で訪れました。200名の生徒が心をこめて折りました。お納め下さい。 |
2014年6月25日 | 星槎名古屋中学校 | 愛知県 | 今後の変わらぬ平和を願います。 |
2014年6月25日 | 川崎市立菅生中学校 | 神奈川県 | ごめいふくをお祈りします。「過ちは二度と繰り返しませぬから。」 |
2014年6月25日 | 吹三地区民生児童委員協議会 | 大阪府 | 児童に関わっている者として、恒久の平和と子どもたちの健全育成に努めます。 |
2014年6月25日 | Western Washington University | U.S.A | We will never forget. We wish for peace for all who lost their livess. Love for those who live on |
2014年6月26日 | St Jerome College | Canada | |
2014年6月26日 | Youth In Action | U.S.A | No one should be subject to the pain and sufferinf of war |
2014年6月27日 | 大阪市立塚本小学校おはなしポケット | 大阪府 | 塚本小学校の子どもたちと「海をわたった折鶴」を通して、禎子ちゃんのこと 平和のことを考えていきます。世界中の子どもたちが希望に満ちた毎日を過ごせますように。 |
2014年6月27日 | 藤沢市立藤ヶ丘中学校 | 神奈川県 | ぼくたち、藤ヶ岡中学校生徒、先生でつくり上げた約1600羽のおりづるたちとともに 平和をささげます。 |
2014年6月27日 | Anastasia Panov | Australia | I hope that atrocities like this harrenclous bombins will not occur in the future |
2014年6月27日 | Berdenius/Norstrom Family | Sweden | Let it never happen again |
2014年6月27日 | St Joseph's Nvdga College | Australia | We pray for world peace to fill the world |
2014年6月28日 | 高橋洋子 | 埼玉県 | 大好きな広島、やっと鶴を届けることができました。 |
2014年6月28日 | American Holiday Tour | U.S.A | Thank you ! Peace to all |
2014年6月28日 | 2014 California Yeachers of the Year | U.S.A | May all children be allowed to grow healthy and happy |
2014年6月28日 | American Holiday Tour | U.S.A | Let the world know peace and love, So an incident like this one doesn't happen again |
2014年6月28日 | Spring Valley School | U.S.A | We wish for peace everywhere! |
2014年6月29日 | 株式会社村井建設 | 熊本県 | |
2014年6月29日 | 原田美子 | 山口県 | 去年来ることが出来なく、今年はこれて良かったです。 |
2014年6月29日 | 高橋律子 | 千葉県 | 今、国会で集団的自衛権がどうとか導入をとり入れる方向にいっているが絶対に憲法9条は守らなければならないし、日本ならではの国際協会があると思う。 |
2014年6月29日 | Woodbury Elementary | U.S.A | In honor of Japan and in memory of Sadako |
2014年6月29日 | Toronto District School Boards | Canada | Peace for all everywhere |
2014年6月29日 | Nicole Flatcher | Australia | |
2014年6月30日 | サロルンカムイプロジェクト | 岩手県 | |
2014年6月30日 | Dave Kim alya Joshua Macedo | Canada | Out of the Ashes Love and Light for my children and theirs |
2014年6月30日 | Jeanine Clever | U.S.A | This is for my students who are coming from war torn countries especislly Iraq. This is also a wish for my daughter who is 12 to ba safe and continue to change her world for peace |
2014年6月30日 | American Holiday Tour | U.S.A |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]