折り鶴データベース(平成26年3月分)
年月日 |
個人名・団体名(敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2014年3月1日 | 坂本岩喜 | 大阪府 | 平和を願う |
2014年3月2日 | Girl Scout Troop1911 | U.S.A. | 1000 peace cranes of health and growth. |
2014年3月2日 | Garber Preschool | U.S.A. | Jesus love the little children and I love you. |
2014年3月2日 | 金沢市諸江公民館 | 石川県 | 少しでも広島の方達が幸福で生活できますように |
2014年3月3日 | ばんぷーばー | 山梨県 | 卒業旅行で来ました。世界が平和でありますように。 |
2014年3月4日 | Bucktajittakarn Family | Thailand | There always have a consequence. Begin then aid. Learning to blend to the nature is right. Not fight each others. |
2014年3月4日 | Nool Moelfait | Belgium | For those who had a future but never got to live it becouse of the stupidity of humanity. |
2014年3月4日 | 遠衛大樹 | 石川県 | 世界の平和、取り戻してみせる!キラキラ輝く、未来の光へ! |
2014年3月5日 | Jamie Crans Eloise Hoffman |
Australia New Zealand |
May it come about quickly and safeiy. |
2014年3月6日 | Unversity of Illinois | U.S.A. | I hope the world will progress towards getting rid of atomic bombs. We will never forget. |
2014年3月6日 | 足利工業大学附属高校 | 栃木県 | 世界平和を祈っています |
2014年3月7日 | Emily,Tom & Polly RigreyU.K | We have taught ourselves how to make cranes, and offer teem with our thoughts. | |
2014年3月7日 | Lily Thangaray | Australia | |
2014年3月8日 | 井上里美 | 高知県 | 世界の平和を願います |
2014年3月9日 | 河田京子 | 山口県 | 平和を願って |
2014年3月9日 | 加藤学園暁秀高等学校2年a組有志 | 静岡県 | 平和を祈ります |
2014年3月9日 | 瀧本明奈 | 静岡県 | 今回ここに千羽ヅルを持ってきたのが2回目になります。世界が平和である様に願っています。 |
2014年3月10日 | 青嶋志保 | 兵庫県 | 何度もつるを持ってきています。皆さんに幸せを! |
2014年3月11日 | Siobhan Woollard | U.K | Let there be peace. |
2014年3月11日 | 柏崎市立瑞穂中学校 | 新潟県 | |
2014年3月12日 | 松原とり子 | 岡山県 | 大戦で兄二人を戦死で失い、平和の続くことを祈り 折ってきました |
2014年3月13日 | Jose Antonio Chico Castaneda | Mexico | Espero que jamas vvelva a suceder algo como en HIROSHIMA,la paz es lo mas preliado que le podemos regalar al mundo!! Nosotros contribuiremos que asi sea. |
2014年3月13日 | 増永 貴和 | 東京都 | 核の不安のない世の中になるよう願います |
2014年3月14日 | Julia Jonathan Jolif quest |
U.K | Peace to the world. |
2014年3月15日 | Carole Feltrin | France Brazil |
Thanks for you work. Prouding Peace is not easy. Keep going on, Humanity need you! I straightly,deeply believe in peace. Let's hope everybody will know peace one day. |
2014年3月15日 | 岡本清美 | 埼玉県 | 世界中が平和な日々が訪れますように |
2014年3月16日 | Aina Haina School Grade 3 2013-2014 | U.S.A. | Our wish is for eternal peace in the world. |
2014年3月16日 | Rebecca Hardy Richard Hill |
U.K | Live and let live. |
2014年3月16日 | Annette Zwetsloof | Netherland | Peace to the world. |
2014年3月16日 | 西尾由枝、浩志、隆孝、恵実、実紗 | 岐阜県 | 平和を願います |
2014年3月17日 | Mililani High School Music Dept | U.S.A. | Pray for world peace. |
2014年3月19日 | 小田切孝子 | 山梨県 | |
2014年3月19日 | 天台宗 | 滋賀県 | 平和への祈りを込めて奉納いたします 比叡山宗教サミット26周年「世界平和祈りの集い」参加者一同 |
2014年3月19日 | りゅうせん幼稚園 | 広島県 | |
2014年3月19日 | のびのび会 | 大阪府 | 平和を祈っています |
2014年3月20日 | 札幌市立屯田西小学校6年1組 | 北海道 | 私達は、平和について考え、一人一人が「平和への誓い」を立てました。誓ったことを実行できるよう、努力していきます。 |
2014年3月20日 | Kwanie Chin | Australia | For world peace and a nuclear weapon free future! |
2014年3月21日 | Kwalikum Secondary School | Canada | |
2014年3月21日 | Kaimuki Middle School Music Department | U.S.A. | A wish for World Peace from the students faculty and parents of Kaimnki Middle School Music Department. |
2014年3月21日 | 中村やよい、日渡智視、日渡杏、日渡拓見 | 国内 | |
2014年3月21日 | 小川文子 | 徳島県 | |
2014年3月22日 | Tanaka family visit |
U.S.A. |
Finally,I have made it to the statue & I will honor sadako. |
2014年3月22日 | 安部芳範 | 秋田県 | |
2014年3月22日 | 中澤芽美 | 福島県 | あの震災から3年、福島の未来へ祈りを込めて |
2014年3月23日 | Fox Family | Canada | I wish war never happens again - Macalister peace is all we need - Adelaide |
2014年3月24日 | Baiba Jvars | Latvia | Lai vienmer butu miers! |
2014年3月24日 | 神崎保育園 | 広島県 | みんなが平和に暮らせますように |
2014年3月28日 | 蓮田市立黒浜小学校3年1組 | 埼玉県 | |
2014年3月29日 | 福井市社児童クラブ | 福井県 | 小学3年生6名、6年生3名、保護者8名で平和記念公園へ今年も折鶴を捧げて来ました。 |
2014年3月30日 | NC TOKYO JAPAN | 東京都 | Isn't PEACE lovely? |
2014年3月31日 | Maik Mielsder | Germany | Thanks to AKI from Tokyo for the crane. |
2014年3月31日 | Areej Obeid | Canada | Hiroshima is a place full of sad and ferrible menies, but there is also beputy and hope within the tragety, Love and peace. |
2014年3月31日 | Branick Australia | Australia | |
2014年3月31日 | LOUISA COONTY ROTARY CLUB | U.S.A. | The Rotary Club of Louisa Country , virginia U.S.A. has made these 1000 paper cranea and sends them wity our wishes for international understanding,Good will. and peace. |
2014年3月31日 | Rene-Peles Gebhardt | Germany | Love & Silence. From a citizen of a folme life. |
2014年3月31日 | ONG SIAU CHING | Malaysia | Let us make the world better & no war. |
2014年3月31日 | 広島女学院大学 | 広島県 | 平和に向けて、世界が一つになることを願います |
2014年3月31日 | きずなデイサービス | 東京都 | 世田谷区のきずなデイサービスの御利用者様、職員一同と友人、そして友人の友人、沢山の方の平和の想いを込めながら1羽1羽折りました。 |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2898(代表) ファクス:082-504-2986
[email protected]