折り鶴データベース(令和元年8月分)
年月日 |
個人名・団体名(敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2019年8月1日 | せたな町立北檜山小学校 | 北海道 | 平和な世界が続くように、全校児童173名で心を込めてつくりました。 |
2019年8月1日 | 関西学院初等部5年生 | 兵庫県 | 5年生では世界の平和を願いつつ心をこめて鶴をおりました。いつまでも平和であることを祈ります。 |
2019年8月1日 | 安田学園安田小学校4年生一同 | 広島県 | 一羽一羽世界平和を祈りながら鶴を折りました。平和な社会をつくるために小さな努力から始めていきます。 |
2019年8月1日 | NPO法人本宮いどばた会 | 福島県 | 子どもたちの幸せを祈って |
2019年8月1日 | 萩原 良祐・佳奈恵・時雨・明真 | 埼玉県 | いつまでも平和でありますように(500羽) |
2019年8月1日 | みどりサロン | 広島県 | 核のない戦争のない世界になることを祈ります。そして、子供達の未来が幸せであることを心から願います |
2019年8月1日 | 稲葉 紀代 | 宮城県 | 遠く仙台からも平和への思いを届けます! |
2019年8月1日 | 海田町老人クラブ連合会女性部会 | 広島県 | ゆるぎない平和が続きますように! |
2019年8月1日 | 大阪市立新森小路小学校 | 大阪府 | 「新森小路小学校平和宣言」を作りました。”戦争という闇を知り、平和という光を求めて同じ地球上に住むすべての人たちと支え合い生きていきます。” |
2019年8月1日 | 水谷 正行・滋子 | 愛知県 | 今年も祈りを捧げに子や孫らと共に折った鶴を持参しました。平和のありがたさをかみしめながら祈ります! |
2019年8月1日 | つくしんぼ保育園 | 群馬県 | せんそうをしない ぶきをつくらないでほしい わしぐみ 戦争はしない 爆弾はヤダ みんなで考え笑っていたい かもしかぐみ |
2019年8月1日 | 一般社団法人実践倫理宏正会仙台支部 | 宮城県 | 戦争のない世界に…又戦争で犠牲になられた方々の追悼を祈ります |
2019年8月2日 | 京都美山高等学校 | 京都府 | 世界が平和でありますように! |
2019年8月2日 | 清水 フミヱ | 東京都 | 世界が平和になりますように |
2019年8月2日 | 新日本婦人の会佐用支部(兵庫) | 兵庫県 | 毎年来ています、今回で13回目。今年は2万7千羽献じます |
2019年8月2日 | 社会福祉法人白鳩福祉会白鳩保育園 | 岡山県 | |
2019年8月2日 | 広島市立基町高校弓道部 | 広島県 | 勝利の折り鶴を平和の折り鶴に |
2019年8月2日 | SWORD DANCER 侍 | 山口県 | 広島でイベントの際は必ず折り鶴(千羽鶴)を捧げています |
2019年8月2日 | 上勝町社会福祉協議会 | 徳島県 | 上勝町から平和を祈ってお届けします。 |
2019年8月2日 | 介護老人保健施設三滝ひまわり | 広島県 | お祈り申し上げます |
2019年8月2日 | 大阪市立此花中学校58期生 | 大阪府 | 世界平和のために、”希望”の象徴ガーベラを添えてお届けしました。 |
2019年8月2日 | 横山内科クリニック | 広島県 | |
2019年8月3日 | 介護老人保健施設牛田バラ苑 | 広島県 | 平和な世界が続きますように |
2019年8月3日 | とびうお学童クラブ | 茨城県 | 茨城県から、きて、広島や長崎でおきたことをまいとし学んでいます。 |
2019年8月3日 | 待っとる間に鶴折る会・ヒロシマ | OKOじゃ・ちんちくりん八本店・かっちゃん・文文・タージ・ヘアサロンすみだ・ミッキー・モーツァルト・東方2001・玉家・てっぱん食堂・おはしとこむぎ・フロック・はやみ・薫風・うえ・あゆ茶屋・げんや・石井武・芳江さま・ビューティほんださんから届いた折り鶴です。 | |
2019年8月3日 | 矢賀デイサービスセンター | 広島県 | 御利用者様が1年かけて丁寧に折られた鶴を皆でつないで持参しています。被爆で亡くなられた御家族のことを思って毎年折られています |
2019年8月3日 | めいほうぐるーぷ | 愛知県 | 世界平和への願い、めいほうぐるーぷ |
2019年8月3日 | 吉川 山田 | 大阪府 | 320羽 |
2019年8月3日 | 通所介護事業所デイ・ヴェリタス | 広島県 | 平和への祈りを込めて |
2019年8月3日 | 鎌倉市立関谷小学校 | 神奈川県 | 広島から遠く離れた場所でもヒロシマの想いを子どもたちに伝えていきます。 |
2019年8月3日 | 屋久島町立宮浦小学校・八幡小学校 | 鹿児島県 | 屋久島より、平和への願いをこめた折り鶴を届けます。世界の誰もが幸せにくらせる”平和”がおとずれますように |
2019年8月4日 | 一関原水禁 | 岩手県 | 世界が平和になりますよう |
2019年8月4日 | セカンドハウス東京堂 | 大阪府 | 世界が平和で幸せでありますように心からお祈り申し上げます。 |
2019年8月4日 | 那須町中学生平和記念式典派遣団 | 栃木県 | 平和への祈りを込めて一羽一羽大切に折りました。これからも平和が続くことを、また世界中が平和になることを心からお祈りします |
2019年8月4日 | 自治労八王子市職員組合 | 東京都 | 戦争は絶対に起こしません 世界が平和で幸せにありますよう折ります |
2019年8月4日 | 立正佼成会取手教会 | 茨城県 | |
2019年8月4日 | 広島市立鈴峰園保育園 | 広島県 | 友だちと仲よくします 命を大切にします |
2019年8月4日 | 益本 夏萌 | 広島県 | げんばくがおちないへいわなせかいでいられますように。 |
2019年8月4日 | 森田 喜美子 | 広島県 | 夫裕三今年3月なくなりました。胃腸肺ガンと闘いました |
2019年8月4日 | 生活クラブ生協小田原センター | 神奈川県 | |
2019年8月4日 | 千葉県君津市立亀山中学校 | 千葉県 | これからも平和について考え一人ひとりが行動していくことを誓います。 |
2019年8月4日 | 学童保育たんぽぽクラブ | 三重県 | たんぽぽクラブ指導員鈴木が被爆二世であり毎年8月6日子どもたちに「戦争のお話し会」を行っています。子どもたちに平和について戦争はいけないことを伝え、子どもたち(200名)全員が心を込めてツルを折った千羽鶴を毎年納めにきています。子どもたちに二世の私が今後も伝えていきます |
2019年8月4日 | デイサービス松風苑 | 山口県 | |
2019年8月4日 | 大平 亜依 | 岐阜県 | 世界が平和になりますように |
2019年8月4日 | 千葉県君津支部青年部 | 千葉県 | 教え子を二度と戦場におくらない世の中になることを願います |
2019年8月5日 | 日本原水協 | 東京都 | 国民平和大行進進行中に託された鶴を収めました |
2019年8月5日 | 龍ヶ崎市派遣団 | 茨城県 | |
2019年8月5日 | 浦島 志穂 | 広島県 | 平和な世の中が永遠に続きますように。 |
2019年8月5日 | 静岡県掛川市役所 | 静岡県 | 平和でありつづけますように |
2019年8月5日 | 南島原市立大野木場小学校6年生 | 長崎県 | I have a dream. みんな平等 寄り添う心 インプットからアウトプット 自分から動く!夢のために!! |
2019年8月5日 | 越智 あき子 | 広島県 | 世界平和だけを日々祈っています。ずっとずっと平和でありますように…。 |
2019年8月5日 | 医療法人社団和容会速水医院有志一同 | 広島県 | 世界中の指導者の皆様 命に勝る宝は無しと学びました 自国だけでなく、世界中の生命をお守りいただけますよう心からお願い申し上げます。 |
2019年8月5日 | サロン司 | 北海道 | 世界平和 |
2019年8月5日 | 青木 | 北海道 | 世界平和 |
2019年8月5日 | 福島県大玉村 | 福島県 | 世界平和がつづきますように |
2019年8月5日 | あい保育園城山 | 広島県 | みんなが仲良く平和ですごせますように |
2019年8月5日 | 自治労東京都庁職員労働組合 | 東京都 | |
2019年8月5日 | 植原 祐月 | 神奈川県 | 今日、ここに来た事を忘れないように過ごします。 |
2019年8月5日 | 浦邊 希・浦邊 朱美 | 鹿児島県 | 皆が幸せ幸せに |
2019年8月5日 | りすのき保育園 | 東京都 | 戦争をやめましょう 保護者・園児・職員家族で作りました 願いはあつく1,161羽!! |
2019年8月5日 | 泉大津市臨時嘱託職員労働組合 | 大阪府 | 平和 |
2019年8月5日 | 千里保育園 | 福岡県 | 子どもたちと一緒に折り鶴に込められた意味について考えながら、一生懸命折りました。 |
2019年8月5日 | 東京三多摩演劇をみる会 | 東京都 | 世界の平和を!! |
2019年8月5日 | 大渕 勝利・弘子 | 茨城県 | 貞さんへ平和を祈りながら千羽鶴と共に14年通いました。この平和が長く続きますように… |
2019年8月5日 | 非核平和美浦村宣言推進協議会 | 茨城県 | |
2019年8月5日 | 神戸国際大学・神戸国際大学附属高等学校 | 兵庫県 | 核兵器のない平和な世界がきますように |
2019年8月5日 | 第31回野々市市平和の旅実行委員会 | 石川県 | 平和の尊さ、戦争の恐ろしさを後世に伝えていきたいと思います |
2019年8月5日 | 三重県伊賀市教育委員会青山公民館 | 三重県 | 市民お一人お一人、小さいお子さんからお年をめした方まで、心を込めて折ったものです。日頃からの平和への熱い思いが届くことを願います。 |
2019年8月5日 | 近森 紀子 | 高知県 | |
2019年8月5日 | 東海村立白方小学校 | 茨城県 | 戦争を体験された方が減ってきている現在、戦争の悲惨さについて聞き、それを伝え、平和についてしっかり考えていきたいです。 |
2019年8月5日 | 東海村立照沼小学校 | 茨城県 | 平和への願いを込めて一羽一羽全校児童で鶴を折りました |
2019年8月5日 | 東海村立中丸小学校 | 茨城県 | 福祉委員会が「平和を考える集会」を企画し、全校児童で平和について考えました。その後、原爆の子の像に捧げる折り鶴を折る活動につなげました。全校児童の平和への思いが届くことを願っております。 |
2019年8月5日 | 東海村立石神小学校 | 茨城県 | 心をこめて全児童で折りました。世界中が平和になりますように。 |
2019年8月5日 | 東海村立舟石川小学校 | 茨城県 | 世界の平和を願い全校児童が心をこめて作成しました。 |
2019年8月5日 | 茨城県那珂郡東海村立村松小学校 | 茨城県 | 村松小学校では全校児童でこれからも平和な世の中が続いていくよう願いを込めて一羽一羽ていねいに折りました。 |
2019年8月5日 | 茨城県那珂郡東海村立村東海中学校 | 茨城県 | 東海村平和大使として初めて広島を訪問しました。二度と核兵器による惨劇が繰り返されることがないように祈ります。 |
2019年8月5日 | 東海村立東海南中学校 | 茨城県 | 核エネルギーが正しい方法で使われ、二度と同じあやまちがくりかえされないことを願います。 |
2019年8月5日 | ダイキ日本語学院東京 | 東京都 | 世界中から来ている留学生が心をこめて鶴を折りました。これからも人々が平和で過ごせますように。 |
2019年8月5日 | 燕市立吉田中学校 | 新潟県 | |
2019年8月5日 | 燕市立燕北中学校 | 新潟県 | |
2019年8月5日 | 燕市立小池中学校 | 新潟県 | |
2019年8月5日 | 燕市立燕中学校 | 新潟県 | |
2019年8月5日 | 津市役所 | 三重県 | 平和への願いを込めて |
2019年8月5日 | 燕市立分水中学校 | 新潟県 | |
2019年8月5日 | 埼玉県日高市 | 埼玉県 | 日高市の小学6年生全員で、平和への願いを込めて一羽一羽折りました。 |
2019年8月5日 | 安平町教育委員会 | 北海道 | |
2019年8月5日 | 飯山市立城北中・城南中 | 長野県 | 平和が続きますように!! |
2019年8月5日 | こくみん共済coop東京推進本部 | 東京都 | 組合員の募金で子どもたちが平和の尊さを学びにきました。これからも平和な世の中が続くことを願っています。 |
2019年8月6日 | 新日本婦人の会尾道支部 | 広島県 | 平和を願って |
2019年8月6日 | 魚菜黒田 | 広島県 | 戦争のない明るい世界に |
2019年8月6日 | 横浜市立新吉田第二小学校六年二組 | 神奈川県 | 世界がいつまでも平和でありますように |
2019年8月6日 | 広島市立湯来東小学校 | 広島県 | 「いつも平和で笑顔で過ごせる町になるように」、「世界が平和になり、戦争で命をなくしてしまう人がいなくなるように」、祈りながら、全校児童、保護者、教職員で願いをこめて折りました。 |
2019年8月6日 | 布施源氏ヶ丘教会 | 大阪府 | |
2019年8月6日 | 河野 寛子・周子 | 広島県 | |
2019年8月6日 | 岡崎市立六ツ美北中学校 | 愛知県 | 消えた八月をクラスみんなで歌った翌年の今日つるをもって高1になったみんなでもってきました |
2019年8月6日 | 堂野 志織 | 神奈川県 | これからも、せんそうのない、世界がつづきますように |
2019年8月6日 | ヒロシマ祭り実行委員会 | 広島県 | 平和を! |
2019年8月6日 | 野口 優花 | 千葉県 | ひいおじいちゃん、やすらかにねむってください。 |
2019年8月6日 | 渡辺 結記・香純 | 滋賀県 | 恒久平和が実現しますように。 |
2019年8月6日 | 佐倉市立西志津小学校 | 千葉県 | 「平成」から「令和」へと時代は替わっても、私たちが平和を願う気持ちはずっと同じです。人と人が手をつないで平和を築くという意味と、時代を継承するという意味をこめて折り鶴で「つなぐ」の文字を作りました。 |
2019年8月6日 | いすみ市平和祈念事業 | 千葉県 | 恒久平和を願って |
2019年8月6日 | 藤原 茂子 | 大阪府 | 二度と同じ過ちを繰り返すことのない平和な社会になってほしいとの思いで毎年千羽鶴を折っています |
2019年8月6日 | 東井 宏・照子 | 大阪府 | 平和な世界を願っています!! |
2019年8月6日 | 田島医院すこやかルームデイケア | 広島県 | |
2019年8月6日 | 谷龍介広島ミラクル後援会 | 東京都 | 「歌で世界平和を!」 |
2019年8月6日 | 堂野 志織 | 神奈川県 | これからも、長く、平和がつづきますように。 |
2019年8月6日 | 千葉県富里市日吉台小学校 | 千葉県 | 今世界各地で小さな争いごとが多発しています。このままだとまた大きな戦争が起こるかも知れません。国内に目を向けてもつまらない事で相手を許せない「不寛容な社会」になってしまっています。原爆で亡くなられた方々や戦争で犠牲になられた方々はこんな社会や世界を望んでいなかったと思います。世界から、国内からつまらない争いななくなり、ひとつになることができるよう努力をしていきたいと思います。 |
2019年8月6日 | 広島市立深川小学校 | 広島県 | 児童全員、思いをこめて折りました。世界が平和でありますように。 |
2019年8月6日 | 塩見 一弥 | 大阪府 | 大砲アカン!バターがええヨ!憲法生かして恒久平和を |
2019年8月6日 | 福岡女学院大学 | 福岡県 | |
2019年8月6日 | 恵泉女学園大学 | 東京都 | 平和とは何か。幸せとは何か。考えることを止めてはいけない。 |
2019年8月6日 | United World College Dilijan | 島根県 | 留学先であるアルメニアで現地の子どもたちや世界8ヵ国から来た留学生と共に、広島・長崎の史実を伝え世界平和を願って千羽鶴を折りました。 |
2019年8月6日 | 新垣 夢乃 | 神奈川県 | 初めて平和式典へ参列しました。平和への想いを新たにしました。小さな事をこつこつやっていきます。 |
2019年8月6日 | 広島女学院大学 | 広島県 | |
2019年8月6日 | デイサービスもも | 広島県 | 毎年奉納させていただいています。デイサービスご利用者様と1年を通して折り鶴を折りました 戦争を経験した方と平和への祈りを込めて折りました 世界平和を願います |
2019年8月6日 | 松山東雲女子大学 | 愛媛県 | 世界に平和がおとずれますように…。 |
2019年8月6日 | 聖和短期大学 | 兵庫県 | |
2019年8月6日 | 社会福祉法人保健福祉の会介護老人保健施設西の京 | 京都府 | 入居されている利用者さんや通所リハを利用されている方が折って下さいました。 |
2019年8月6日 | 小牧市児童センター・小牧児童館・小牧南児童館・味岡児童館・筱岡児童館・北里児童館・西部児童館・大城児童館・小牧市立北里小学校里の子広場・小牧原西区サロン・就労継続支援施設A型事業所かみふうせん・小牧市遺族会 | 愛知県 | 今ある平和がいつまでも続くよう願いを込めて折鶴を折りました。この折鶴は小牧市平和記念式典にて献上しました。 |
2019年8月6日 | ゆたかカレッジ江戸川キャンパス | 東京都 | 平和を祈って色とりどりの鶴を折りました。 |
2019年8月6日 | 広島県立安芸府中高等学校 | 広島県 | 8月6日さだ子さんの願い、私達の平和への思いを込めて府中緑ヶ丘中学校、府中中学校、祇園北高等学校の仲間と協力して、英語紙芝居を上演させてもらいました。いろいろな国の方と出会いました。みなさん真剣に話を聞いてくださいました。 |
2019年8月6日 | 金武 春輝 | 東京都 | 世界が平和になりますように |
2019年8月6日 | 久納 勝子 | 長野県 | 「世界に平和を!」ただ、ただ祈ります |
2019年8月6日 | 原水爆禁止若松地区委員会 | 福岡県 | 力を合せて核廃絶を!! |
2019年8月6日 | 檜木 小春 | 広島県 | 世界が平和になりますように。 |
2019年8月6日 | 中間市立中間北中学校 | 福岡県 | 争いのない平和な世界になることを願います |
2019年8月6日 | 福魂祭実行委員会 | 福島県 | 福島と広島の絆の証に!! |
2019年8月6日 | 田邉 奈央 | 岡山県 | 「世界平和」を心から願う |
2019年8月7日 | デイサービス希楽瞳輝高槻館 | 大阪府 | 同じ戦争時代を生きた人、戦後の荒波をかけぬけてきた人、そんな同じ時代を生きた人達が1つ1つ思いを込めて折りました。これからも平和な時代が続きますように… |
2019年8月7日 | 老人ホームひうな荘 | 広島県 | 平和がつづきますように |
2019年8月7日 | 横浜市立下郷小学校 | 神奈川県 | 児童達の平和への祈りをとどけにきました。 |
2019年8月7日 | 大町保育園 | 広島県 | 心を込めて折りました。平和な世界になりますように。 |
2019年8月7日 | 寺崎 七生 | 埼玉県 | 戦争が二度とおこりませんように。母と二人でおりました。 |
2019年8月7日 | 内田 優奈 | 岐阜県 | 世界の人々が安心安全に過ごせますように |
2019年8月7日 | 瀬川保育園 | 大阪府 | 平和と子どもの幸せを追求します |
2019年8月8日 | 筑西市 | 茨城県 | 市内小学校の6年生が、平和の祈りを込めて作製しました。 |
2019年8月8日 | あゆみの森共同保育園 | 福岡県 | |
2019年8月8日 | 社会福祉法人なみはや福祉会大阪市立姫里保育所 | 大阪府 | みんなで心を込めて折りました。 |
2019年8月8日 | 渡辺 瑶子 | 静岡県 | わたしの祖母の伯父が、広島で被爆し命を落としたことを知ったのは昨年のことでした。祖母の息子である父も知らなかったことですが、原爆はわたしたちにとって全くの他人事ではなかったのです。軍人でなく会社のふ任先で無残な死を迎えざるを得なかった大伯父を思うと、核兵器および大量殺りく兵器の根絶を願わずにはいられません |
2019年8月8日 | 筑西市 | 茨城県 | 市内小学校の6年生が、平和の祈りを込めて作製しました。 |
2019年8月9日 | 真砂 稜・奈央 | 愛知県 | つるをながくつくりました。 |
2019年8月9日 | どひ みふゆ | 神奈川県 | さだこさんの「折り鶴の旅」という絵本を読んで本物の「原爆の子の像」を見たくて来ました。もう戦争が起きませんように。 |
2019年8月9日 | 小島 千鶴 | 兵庫県 | 戦争は人間のしわざです(ヨハネ・パウロ2.世)今人間はその戦争を容任し、しかも核兵器の恐しさをも忘れようとしています。被爆国の日本までもが、祈りを入めて鶴を折り3年目です |
2019年8月9日 | 愛知県あま市立七宝中学校 | 愛知県 | 世界が平和でありますように。 |
2019年8月9日 | 愛知県あま市立七宝北中学校 | 愛知県 | 核のない世界を |
2019年8月9日 | 愛知県あま市立甚目寺南中学校 | 愛知県 | 世界が平和でありますように… |
2019年8月9日 | 愛知県あま市立美和中学校 | 愛知県 | 「ヒロシマ」の出来事を忘れることなく、いつも心にとめて生活していきたいと思います。遠く離れた地から平和への祈りを捧げます。 |
2019年8月9日 | 愛知県あま市立甚目寺中学校 | 愛知県 | 世界が平和でありますように。 |
2019年8月9日 | あま市教育相談センター | 愛知県 | 世界が平和でありますように。 |
2019年8月10日 | 福島 あかり | 群馬県 | 平和がつづきますように |
2019年8月10日 | 富井 真紀 | 宮崎県 | 平和な世の中にするよう自分ができる事を精一杯がんばります |
2019年8月11日 | 北岡 柚佳 | 大阪府 | 平和 |
2019年8月11日 | 島田 紗良・結良・良々 | 神奈川県 | 申し訳ありません 平和の池の献花台にお供えしてしまいました のちほどお引取り願います |
2019年8月11日 | 大井 哲哉・京子・宏晃・雅晴 | 新潟県 | 亡った方へ深くお祈りいたします。平和である日々がずっと続きますように。 |
2019年8月11日 | 白川 宗谷 | 山梨県 | 平和な日本がいつまでも続くことを願っています。 |
2019年8月11日 | 谷岡 尚子 | 東京都 | 魂の叫びが世界中に届きますように!世界中が自由で平等で平和であることを願います! |
2019年8月11日 | ガールスカウト長野県第10団 | 長野県 | 世界中の子どもたちの笑顔がずっと続きますように。 |
2019年8月11日 | 黒岩 節子 | 千葉県 | 真心こめて折りました。16,000羽 |
2019年8月11日 | 黒岩 節子 | 千葉県 | 真心こめて折りました。9,000羽 |
2019年8月12日 | 久保田 哲司 | 東京都 | 核兵器のない世界平和を願います。 |
2019年8月12日 | 森 真稟 | 愛知県 | 世界一平和の国になってほしいです。 |
2019年8月12日 | 秋山 啓介 | 静岡県 | これからも、ずっと世界中が平和になりますように。 |
2019年8月12日 | 広島市立矢野西保育園 | みんながなかよくすごせますように | |
2019年8月12日 | 並木通りしろがね | 広島県 | 7・8月中に御来店いただいたお客様に折っていただきました。 |
2019年8月12日 | 山崎太郎 麻紀 さくら ももか すみれ | 神奈川県 | 二度と戦争が起きませんように。 |
2019年8月12日 | 戸谷 千恵子 | 島根県 | 平和 |
2019年8月12日 | 荻田 琴羽 | 岡山県 | 平和が一番!! |
2019年8月12日 | 植田 一宏 | 新潟県 | 原ばくのひさんさを知りました。二度とこういう事は起こさないようにしなければと思いました。 植田 遥大 原爆を二度と世界中に落とさないでほしいと思いました。平和な世の中をねがっています!! 植田 敬大 |
2019年8月13日 | 水戸ケアセンターそよ風 | 茨城県 | 平和を願う気持ちを込め、デイサービスのお客様と職員が鶴を折りました。原爆による犠牲者の方々の御冥福を心よりお祈り致します。 |
2019年8月13日 | 依田 純奈 | 静岡県 | 二度とせん争が、おこりませんように。 |
2019年8月13日 | 出口 初子 | 広島県 | ず~と平和であります様に! |
2019年8月13日 | 谷口 成子 | 大阪府 | 二度と世界中の国が使用することのない、平和な国々の創設を祈念致します。 |
2019年8月15日 | 株式会社アウトソーシングビジネスサービス | 東京都 | 特例子会社の社員が平和への祈りを込めて作りました。 |
2019年8月15日 | (福)豊悠福祉会 リビングシエア あじさい | 大阪府 | デイサービスに来られているご利用者様と、平和への想いを込めて作りました。初めて作ったので不出来な点もあるかと思いますが今後も続けていきたいと思っています。 |
2019年8月16日 | 小西 弘朗 | 京都府 | 一鶴一鶴、平和への願いをこめて折りました。世界が平和でありますように |
2019年8月16日 | ペピイ・ハッピープレイスTAMATSUKURI | 大阪府 | ずっと平和な世の中が続きますように。 |
2019年8月16日 | 坂野 昌代 | ||
2019年8月16日 | 吹田市こばと会吹田保育園 | 大阪府 | いつまでも平和な世の中であってほしい 未来のこどもたちへ |
2019年8月17日 | 千葉県 山武市 | 千葉県 | 核兵器の廃絶と平和への祈りを込めて 千葉県山武市 千葉県山武市立小学校:成東小学校、大富小学校、南郷小学校、鳴浜小学校、緑海小学校、日向小学校、睦岡小学校、山武北小学校、山武西小学校、蓮沼小学校、松尾小学校、大平小学校 山武市美郷会、令和P.Cさろん@non、山武市保健推進員、原水爆禁止国民平和大行進山武郡市実行委員会、年金者組合 |
2019年8月17日 | 橋本 茉歩 | 埼玉県 | 世界でせんそうがありませんように |
2019年8月17日 | 佐賀県唐津市立厳木中学校 | 佐賀県 | 平和集会に向けて、全校で作った折り鶴を捧げさせていただきます。平和な世界を願っております。 |
2019年8月18日 | 田渕 莉子 | 兵庫県 | ずっと平和が続きますように |
2019年8月18日 | 小波石 節子 | 広島県 | |
2019年8月18日 | 布野町原爆被爆者友の会 | 広島県 | 幸せになろう |
2019年8月19日 | 深澤 菜音 | 静岡県 | これからもずっと平和な世の中でいてほしいです。 |
2019年8月19日 | 藤井 あや子 代理 藤井 琢也 |
千葉県 | 戦争より 全世界が平和でありますように…。 |
2019年8月19日 | 実践倫理宏正会松江支部 | 島根県 | |
2019年8月19日 | 実践倫理宏正会出雲分所 | 島根県 | |
2019年8月20日 | 伊藤 葵 | 京都府 | 平和 |
2019年8月20日 | 静岡市豊田児童館 おはなしろうそく | 静岡県 | みんな読み聞かせを通して知った戦争体験のお話はこれからも子どもたちの心の中に残ることでしょう。子どもたち、その保護者や職員、みんなで鶴を折りました。戦争のない平和な日常が続くことをお祈りしています。 |
2019年8月21日 | 一般社団法人実践倫理宏正会三重ブロック鳥羽準備会場 | 三重県 | 恒久 平和を祈念して |
2019年8月21日 | 高崎市立くらぶち英語村 | 群馬県 |
|
2019年8月21日 | 神石高原町折り鶴の会 | 広島県 | 町内4協働支援センター合同で21万8千羽に平和の心をたくしました。ありがとうございました。 |
2019年8月21日 | 株式会社ダイナム | 広島県 | 過去の経験に思いを寄せて、大きな犠牲の下に、この平和がある事に、心から感謝しながら、今の世代がこの平和を守っていく責務を全うしたい。未来に向けて一人の一歩を大切にしたい。 |
2019年8月22日 | 高祖 千佳 | 京都府 | 平和な世界になりますように… 8才の双子の娘と鶴を折りました。 |
2019年8月23日 | 一般社団法人実践倫理宏正会坂田支舎 | 香川県 | |
2019年8月23日 | 児玉病院 ディケア | 広島県 | |
2019年8月24日 | 西川 諒 | 岡山県 | 戦争のない日本を守ります 努力しています。 |
2019年8月24日 | 延近 澄子 | 広島県 | |
2019年8月24日 | 一般社団法人実践倫理宏正会吉祥寺支部 | 東京都 | 本会は広島の原爆をきっかけに世界平和の大切さ、その原点は家庭愛和からと活動しています。今回支部の皆様と平和をねがい千羽鶴を作成し届けることができました。核兵器も戦争も、世の中すべてのあらそい事のない世の中となるようできることを実践していきたいと思います。 |
2019年8月24日 | 一般社団法人実践倫理宏正会大和高田支部 | 奈良県 | どうぞ、これからも平和が続いていきます様に願います |
2019年8月25日 | 大宮 悠人 明子 毅之 | 東京都 | forever peace !! |
2019年8月25日 | 中原 悠月 | 鳥取県 | 世界がずっと平和でありますように |
2019年8月25日 | 金子 智子 | 千葉県 | 家族で来ました。平和を願い折り鶴をおりました。 |
2019年8月25日 | 鴨志田 絵美 | 茨城県 | これからも平和でありますように。 |
2019年8月26日 | 中村 朋子 | 群馬県 | 安らかに…平和を願います ありがとう |
2019年8月26日 | 松井 奏磨 | 愛知県 | この令和というじだいには戦争がないようにと思っています |
2019年8月26日 | 小曳 栄・悠斗 | 広島県 | 世界が平和になりますように |
2019年8月26日 | 鶴田 峰雪 | 鹿児島県 | 平和な世の中 |
2019年8月26日 | 清風中学校2年生 | 大阪府 | 生徒と共に一生懸命に生きています。 |
2019年8月27日 | 一貫天道廣徳佛堂 | 広島県 | 三曹普度、能夠原爆原人得救、脱離痛苦 |
2019年8月27日 | 金子 輝彦 | 埼玉県 | 平和が続きますように |
2019年8月27日 | 後藤 千由良 | 愛知県 | 世界が平和になりますように |
2019年8月28日 | 兵庫県立淡路高校 | 兵庫県 | 平和をありがとうございます。 |
2019年8月29日 | 山形市民一同 | 山形県 | 平和な国へ飛んで行ってください。二度と戦争を起こさないようにしますからという気持ちを込めて一羽一羽折っています。 |
2019年8月30日 | 水谷 楓・颯斗 | 三重県 | 平和でありますように |
2019年8月30日 | 桑原 直美 | 三重県 | 平和を願います。未来ある子供達の為に。 |
2019年8月31日 | 海田町立つくも保育所 | 広島県 | |
2019年8月31日 | 古岡 慧士 | 広島県 | 平和 |
2019年8月 | 平和の折りばら小組 | 東京都 | 広島県福山工業高校考案の折りばら、福山市で生まれた平和のシンボルの折りばらを折り鶴と同じ気持ちで心を込めてみんなで折りました。地球上から戦争がなくなる日を願い、全世界の平和を祈念します。 |
2019年8月 | 三入公民館・三入児童館 | 広島県 | 子どもたちと利用者から平和の願いを込めて |
このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]