折り鶴データベース(平成31年2月分)
年月日 |
個人名・団体名 (敬称略) |
都道府県 |
メッセージ |
---|---|---|---|
2019年2月1日 | カネディアンアカデミー | 兵庫県 | We have made 1000 cranes to help Sadako since making 1000 cranes will grant you a wish. Everyone has put a lot ol effort into making these cranes. The class of 2022 from Canadian Academy has created 1000 cranes to contribute to world peace. |
2019年2月1日 | 福岡県糸島市立前原西中学校 | 福岡県 | 永久に平和がおとずれますように |
2019年2月1日 | PAWLAK Bosena | FRANCE | |
2019年2月2日 | BRAD CARY | AUSTRALIA | |
2019年2月2日 | HAYDEN GEORGE | AUSTRALIA | PEACE, LOVE & TECHNO ALWAYS. |
2019年2月2日 | Kasey tianranan | ||
2019年2月2日 | PAUL CHRISTIE | AUSTRALIA | Peace, Love and Prosperity |
2019年2月2日 | CHRIS LORD & CRAIG ALLAN |
SCOTLAND | NO MORE HIROSHIMAS! |
2019年2月3日 | 熊本県八代市立東陽中学校 | 熊本県 |
|
2019年2月4日 | 芝崎 真紀 | 千葉県 | 安らかに。 |
2019年2月5日 | 浅川 典子 | 長野県 | |
2019年2月5日 | 玉野市立日比中学校2年生・第45回「東南アジア青年の船」事業参加青年 | 岡山県 | 平和を育む心を折り鶴に込めて羽ばたかせよう 今そして未来 #I am a Peace worrior |
2019年2月5日 | Seiju Shi Ji Yoon Lee |
Japan | 世界平和を祈ります。 |
2019年2月6日 | 林 紗織 | 神奈川県 | 平和記念館の見学や授業でのビデオ鑑賞を通して本当に恐ろしいことだな、と思いました。忘れないようにしたいです。 |
2019年2月6日 | 龍花学園三入幼稚園・三入東幼稚園 | 広島県 | いつまでも平和であるようにお友達と仲よく過ごしていきたいと思います。 |
2019年2月6日 | 合気道道場 インフィニティ ムーヴス | ドイツ | |
2019年2月7日 | National Taitung University | Taiwan | Think and then act, do not react. 思而後做、切勿衝動。 |
2019年2月7日 | Duncan Shirah and Krystyna Kachnic | USA | We offer these cranes in hopes of peace. |
2019年2月8日 | Elinor Ruth Cox | USA | I came like the dew I vanish like the dew Such is my life -Toyotomi Hideyoshi (1536ー1593) |
2019年2月9日 | 祖谷っ子魂 | 徳島県 | 世界が平和になりますように |
2019年2月9日 | 室谷 | 大阪府 | 世界中で戦争が起こりませんように。 |
2019年2月9日 | 社会福祉法人旭川荘望の丘ワークセンター | 岡山県 | 戦争のない世界を、中国地方から先につくりだしましょう。世界中の人々が平和な日々を送れることをお祈り申し上げます。 |
2019年2月11日 | 大阪市役所労働組合婦人部 | 大阪府 | 毎年届けています。今年は2452羽を届けました。組合員が平和への思いで折っています。 |
2019年2月11日 | PeRu | My desire is that there will be peace in the world very soon. | |
2019年2月12日 | Bethery Fowle | Australia | 6 cranes |
2019年2月12日 | 大場 きよし | 広島県 | |
2019年2月13日 | 周防大島町立沖浦小学校5・6年生 | 山口県 | 沖浦小5・6年生7名と家族や1~4年で千羽鶴を折りました。世界が平和になるように、わたしたちにできることをがんばっていきたいです。 |
2019年2月13日 | Candela Trepat | Argentina | From Argentina, we contribute with two little cranes for those who suffered war horrible acts. NO MORE HIROSHIMAS! |
2019年2月14日 | 社会福祉法人東京福祉会練馬高松園デイサービスセンター | 東京都 | デイサービスセンターの利用者様達が折り、利用者様達が束ねました。「もう二度と同じ事が繰り返されないように。」とおっしゃっていました。 |
2019年2月14日 | Konomi | 長野県 | |
2019年2月14日 | Charelswood | Canada | I AM REALLY HAPPY THERE IS A MEMORIAL TO REPRESENT WHAT HAPPENED SO THAT FUTURE GENERATIONS CAN RECOGNIZE WHAT HAPPENED. |
2019年2月14日 | École Charleswood | Canada | From the students of Canada, to the youth of Japan, we wish peace in the world for lifetimes to come. |
2019年2月14日 | ALLAN JOSE GARRIDO | BRAZIL | We must give for others what we really want for us.Everything is a good lesson and peace and love one what we must do. |
2019年2月16日 | Joshua Goring | Canada | Let us continue to pray for a world free of unclear weapons. |
2019年2月16日 | Lachlan Young, Darcy Young, Sue Abbott |
Australia | Such a special place you have created here. Incredibly spiritual-thankyou ××× |
2019年2月17日 | 1st cochrane Pathfinders | Canada | Peace to our sisters in Guiding in Japan |
2019年2月17日 | JADE DUNNING JOSEPH & HAYLEIGH DUNNING JOSEPH | UNITED KINGDOM | We will never understand why humans do such inhumane things. We can only hope for a brightes future and that the lives lost have not been in vain. For they too deserve the peace in like and after death. |
2019年2月18日 | 杉山 実・絹子 | 愛知県 | |
2019年2月18日 | Matthew and Ailis Jarred | UK | Lest we forget. |
2019年2月18日 | Johna Lemke | United States of America | Hopeful for a peaceful future for future generations. |
2019年2月19日 | 新潟県魚沼市立堀之内中学校 | 新潟県 | |
2019年2月19日 | Guaiana Dlmartier & Bort Dezeure | Belgium | May there be peace in this world forever, so our children can grow without knowing the definition of war in real life and be united. |
2019年2月20日 | Charles Wright Academy | USA | Never again |
2019年2月20日 | Susanna Taylor | America | I made the 20 Cranes I brought from paper purchased at the Peace Museum and folded them while walking around Hiroshima, praying for peace. This city-and country- have suffered great wrongs, and it is my paper that the message of peace you broadcast will finally be heard around the world. Thank you. |
2019年2月20日 | Elizabeth Lee | USA | For those who have and will be sacrificed for the selfish desires of others - your sacrifice will not be in vain - |
2019年2月20日 | Renata Farae Rezende | Brazil | I really wish with all my heart that humans can live with no war, fear, weapons and mistrust to a world with peace! and omoiyari! |
2019年2月21日 | 鶴岡市立鶴岡第二中学校 | 山形県 | <修学旅行委員長の言葉>私達はこの修学旅行で直接広島に行く事で戦争の悲惨さを初めて目で見て肌で感じる事ができます。平和記念公園でのセレモニーで合唱する”大地讃領”ではこの平和な大地に感謝し心を込めて響かせましょう。そして平和について深く考えながらも楽しかったなと思い出に残る修学旅行にしましょう。今回で19回目の広島修学旅行です。 |
2019年2月21日 | ROSSETT SCHOOL | UK | We wish for peace, especially for children. |
2019年2月21日 | MONA STEGEMANN | GERMANY | I wish for sights like this to remain a warning sign for future generatinons and that dark chapters of history will be closed forever and never to be repeated again! |
2019年2月21日 | Samantha Kobak + Laura Kobak | Canada | Reading the story of Sadako when we were young taugnt my sister + I what peace meant. I am sorry these decades later the flame is still burning we hope in our lifetime it can be put out. |
2019年2月22日 | LUKA LAURA | BOSNIA AND HERZEGOVINA | I DIDN'T KNOW ABOUT THIS MONVMENT BEFORE COMING, THAT'S WHY I'M LEAVING ONLY ONE PAPER CRENE. (I MADE IT ON THE SPOT). WITH WARMEST HOPE THAT "HIROSHIMA" NEVER HAPPENS AGAIN! |
2019年2月23日 | Greta Baaken & Sebastian Josyk | Germany | When I change, the whole world changes. |
2019年2月24日 | 上薗 春菜 | 鹿児島県 | 二度と戦争のおきないよう世界が平和になるよう願います。 |
2019年2月24日 | Familia Laverde | Colombia | Paz, amor, entendimiento para todos. Love, peace and understanding for all. |
2019年2月24日 | JULIAN FREUE | ARGENTINA | Peace for everyone |
2019年2月24日 | JESSIE BANCROFT | AUSTRALIA | A gift for the people of Hiroshima |
2019年2月24日 | Hardanger Folkehogskule | Norway | 1070 cranes(at the high school students memorial) with wishes and hopes for renewed peace in a world of increasing turmail, from all our students. Never again. |
2019年2月24日 | ERIKA DUFFY, KAREN McCart, Rosie BRAdy, HANNA Carpbell, katy haughten | IrellAND | We were all deeply moved by the museum, the stories of the offected and the pledge that it news happens again. We support Hiroshima. |
2019年2月25日 | 子3人に孫3人と幸せに暮らしております。皆様ありがとうございます | ||
2019年2月25日 | 飯澤 恵佑 | 大阪府 | みんながんばろう |
2019年2月25日 | 高木 勢津子 | 岐阜県 | 世界中が平和でありますように |
2019年2月25日 | Zachary Heim | Australia | |
2019年2月25日 | Andresa Moreno Box | Spain | May this park and these monuments be helpful to the humankind to remind us that we have to love each other, no matter what. |
2019年2月25日 | Onomoto Chizuru, Ren | 大分県 | 小学校以来、30年ぶりに来ました。平和な世の中になってほしいと思います。 戦争で苦しむ人がない幸せな世界になれますように。 |
2019年2月25日 | Astnonauta em oabitas | Brazil | Peace! Memos ganância wais AMOR. |
2019年2月25日 | Cooperative Development Authority Manila Extension office |
Philippines | Love one another be cooperatine |
2019年2月25日 | Lauren Fine and Jason slamovitz | USA | May we continue to learn from children and value inclusivity. harmony respect and peace. May there never again be a need for such a memorial. |
2019年2月25日 | Cluny Fenner | Australia | Love is Love |
2019年2月26日 | 新潟県見附市立西中学校 | 新潟県 | 2年生109人で折りました。全員「折り鶴の少女」の本を読み、平和を願いながら折りました。新潟でも3人の方の戦争体験をお聞きしましたが、広島で見たり聞いたりしたことで皆平和の大切さへの思いが津強くなりました。戦争は二度としないと決意しました。 |
2019年2月26日 | K.D | 新潟県 | 私が原爆のことを語りつぎ平和を守ります |
2019年2月26日 | Lydia Kalkbrenner | Germany | Stop cruelity, stop killing people, stop unclear weapons and missile test sites. World peace for humanity. |
2019年2月27日 | 久田 健二 | 大阪府 | 永遠に平和な世界を |
2019年2月27日 | 江川 佳奈 | 愛知県 | はじめて訪れた広島。被爆された方のお話を伺い、「今日」がある事を大切に思います。 |
2019年2月27日 | 鈴木 一憲 | 愛知県 | ここに来て様々なお話をおうかがいすることができ、勉強になりました。これからも平和が続くことを祈ります。 |
2019年2月27日 | 浦上 梢 | 愛知県 | 平和への願いが届きますように。 |
2019年2月27日 | Freie Christliche Gemeinde sachsendorf | Germany | Let us never forget what mistakes we made. But also who we are now, that we learned and let it never happen again. |
2019年2月27日 | Daniel Francisco Morales Arellano | Chile | For More PEACE AND Less WAR. |
2019年2月27日 | Diego Ignacio Barrera Herrada | Chile | (メッセージはメッセージ画像1を参照してください。) |
2019年2月27日 | Kenny Community School | United States of America | |
2019年2月27日 | Paula Catalina Jaque Gâhies | Chile | Si vivéramos en la simpleta del corazon, y la inocencia de so hinio no nos causara rechaza al ser mayor, el mundo estaná sonnendo, nos animales y plantas creciendo, yél universo hinchado de amor. |
2019年2月28日 | 大阪府立修徳学院 | 大阪府 | 永遠の平和と広島がんばれ! |
2019年2月28日 | EMMA Cole | Australia | May our curent strive for peace avoid history from repeaning itself. May we never forget those lost for this cauge. |
2019年2月28日 | Hugo JAMMET | FRANCE | May the human kind never repeat this kind of atrocity. Human kind is peace. |
2019年2月28日 | Jandin Weimar | FRANCE | "maudite soit la guerre" Gentioliy |

このページに関するお問い合わせ先
市民局 国際平和推進部 平和推進課 被爆体験継承担当
電話:082-242-7831/ファクス:082-242-7452
メールアドレス:[email protected]
このページに関するお問い合わせ
市民局国際平和推進部 平和推進課被爆体験継承担当
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2900(被爆体験継承担当) ファクス:082-504-2986
[email protected]