ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画総務局 > 企画総務局 区政課 > 戸籍関係証明書(戸籍謄本や身分証明書など)、住民票の写し、印鑑登録証明書などの各種証明

本文

戸籍関係証明書(戸籍謄本や身分証明書など)、住民票の写し、印鑑登録証明書などの各種証明

ページ番号:0000015207 更新日:2019年10月21日更新 印刷ページ表示
各種証明書一覧表
各証明書の種類 手数料
1 戸籍関係証明 戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)
戸籍個人事項証明書(戸籍抄本)
1通/450円(注)
2 除籍全部事項証明書(除籍謄本)
除籍個人事項証明書(除籍抄本)
1通/750円(注)
3 改製原戸籍謄本
改製原戸籍抄本
1通/750円(注)
4 戸籍の附票の写し除かれた戸籍の附票の写しも含みます。) 1通/300円(注)
5 身分証明書 1通/300円
6 独身証明書 1通/350円
7 届書記載事項証明書 1通/350円(注)
8  

住民票の写し(除かれた住民票の写しも含みます。)

1通/300円(注)
9   住民票記載事項証明書 1通/300円(注)
10   印鑑登録証明書 1通/300円

 

(注意事項)

  • 平成23年6月4日から戸籍事務のコンピュータ化により、証明書が変わりました。戸籍のコンピュータ化前に、婚姻や死亡などで戸籍から除かれている事柄は、コンピュータ化後の戸籍には記載されません。このような事項が必要な方は、平成改製原戸籍(1通750円)を請求してください。詳しくは次のURLをクリックしてください。
    戸籍事務をコンピュータ化しました。
  • 戸籍の附票についても同様に、平成23年6月以前の住所については、コンピュータ化前の平成改製原戸籍の附票等に記載されています。
    現在までの住所の履歴が必要な場合は、手数料が1通300円では不足する場合があります。詳しくは下の【請求する窓口】にお問い合わせください。
  • 「届書記載事項証明書」は、特別の理由がある場合のみ、請求することができます。
  • 「マイナンバー(個人番号)・住民票コード入りの住民票の写し」は、本人又は同一世帯の人以外の人は、請求することができません。
    代理人(本人に委任を受けた者)による請求については、請求者ご本人の住所あてに郵送します。代理人に対して直接交付することはできませんので、ご注意ください。(15歳未満の者の法定代理人又は成年後見人からの請求を除く)

 


マイナンバーカードをお持ちの方へ

1.広島市に住民登録をされている方、または広島市に本籍がある方は、利用者証明用電子証明書を格納したマイナンバーカードがあれば、コンビニ交付サービスを利用できます。​
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

【手数料が窓口より一律100円引き下げでお得!!】コンビニ交付サービス

2.スマートフォンとマイナンバーカードを用いて、オンラインで住民票の写しなどの証明書を申請できます。時間や場所に関係なく申請ができ、受け取りは郵送となります。
詳しくは以下のリンク先をご覧ください。

住民票の写しなどのオンライン申請について

 


請求する窓口

種類 1~6 広島市に本籍を有する場合: 区役所市民課、出張所、連絡所市役所サービスコーナー
※ただし除籍謄本、除籍抄本、独身証明書は、以下の施設では取り扱っておりません。
 似島出張所、連絡所、サービスコーナー
本籍地が広島市外の場合: 本籍地の市区町村
種類 7 戸籍の届出をした市区町村
種類 8~10 広島市に住所を有する場合: 区役所市民課、出張所、連絡所市役所サービス・コーナー
住所地が広島市外の場合: 住所地の市区町村
 (※他市区町村の住民票の写しを請求できる場合があります。詳しくはこちらをご参照ください。住民票の写しの広域交付

必要なもの

種類 1~9 (1) 窓口にお越しの方(請求者又は代理人)をご本人として確認できる、氏名の記載のあるもの(官公署や民間会社などが発行した、免許証や資格証明書など)を持参してください。
詳細はリンク先をご参照ください。「本人確認について
※第三者であっても、正当な使用目的がある場合には、請求できます。(請求の理由が明らかでない場合には、必要な説明や追加の資料を求めることがあります。)

(2) 代理人(本人から委任を受けた者)が請求するときは、委任状(委任者が自署したもの、又は委任者が記名し押印したもの)が必要です。
※代理人が請求するが、委任状が必要ない場合は次のとおりです。

  • 種類1~5 代理人が同一の戸籍に記載されている場合や、直系の尊属・卑属(父母、祖父母、子、孫など)の場合
  • 種類8~9 代理人が本人と同一世帯に属する場合

種類 10

印鑑登録証(申請書に氏名、住所、生年月日等を記入)
代理人による申請の場合、委任状は不要です。(必ず印鑑登録証をご提示ください。)
※印鑑登録証を忘れた場合(紛失を除く)
 登録者ご本人の申請の場合に限り、マイナンバーカード(個人番号カード)や運転免許証などの官公署発行の写真付き本人確認書類をご提示していただくことで、印鑑登録証明書を発行します。詳しくは区市民課・出張所にお問い合わせください。
※印鑑登録証を紛失した場合
 印鑑登録証亡失届をご提出いただき、印鑑登録を一旦廃止し、登録し直す必要があります。
 詳細はリンク先をご参照ください。「印鑑登録」

関連情報

お問い合わせ先

区役所市民課、出張所